インターネットに繋がりません
1週間程前から接続が切れる様になり、その時は無線LANルーターの電源を入れ直せば繋がってました。しかし、先週末から全く繋がらない状態になってしまいました。モデムのランプは全て緑に点灯しており、バッファロー製の無線LANルーターはインターネットランプ以外は緑に点灯しています。インターネットランプは緑の点滅が続いている状態です。モデム、無線LANルーターそれぞれ電源を入れ直したり、配線確認をしましたが特に不具合は無さそうです。何が原因でしょうか?どなたか教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。
投稿日時 - 2019-11-20 10:33:31
無線LANルーターの設定画面でルーター側のネット接続状態を確認すればいい
ルータ側がネットに接続しているならルータへの接続失敗ということ
投稿日時 - 2019-11-20 10:44:02
早速の回答ありがとうございました。ルータ側の接続状態を確認してみます。
投稿日時 - 2019-11-20 11:00:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
私は、ぷららの関係者ではありません。
この質問が、kz1575 さんの操作によって、ぷららの質問サイトから、外部サイトに接続されて、誰でも閲覧・投稿が出来る一般の質問サイトの「OK WAVE」にも表示されました。
私の回答は「OK WAVE」からです。
> モデムのランプは全て緑に点灯しており、バッファロー製の無線LANルーターはインターネットランプ以外は緑に点灯しています。インターネットランプは緑の点滅が続いている状態です。
回線種類、機器名の型番などの記載がないので、推定して出来ません。
ぷららの光テレビのカテゴリーなので、たぶん、モデムとは、NTTマークの付いた、光回線終端装置(ONU/戸建て用の光回線用のモデム機能)と思われます。
その機器のランプが全部緑点灯なら、【光回線は正常】と推測します。
ランプ名や、何色で点灯・点滅の正確な意味を知りたいならば、その機器の取説で確認してください。
そして、バっフローの機器は、たぶん、市販の「WiFi無線LANルータ」と推測しますが、ランプ名や、何色で点灯・点滅の正確な意味が分かりません。
インターネットという名前のランプが緑色点滅ならば、やはり、取説でランプの意味を確認するしかないでしょう。
インターネットという名前のランプが緑色点滅の意味が分からないのでね問合せ先を回答が出来ませんる
まあ、NTTマークの有るらしい?機器が、ランプの状態から推測すると、回線は正常と思われますね。
投稿日時 - 2019-11-20 11:14:41
機種などの情報が足りていないにも関わらず丁寧な回答を頂きありがとうございました。光回線は正常な様なので、接続状態を確認してみます。
投稿日時 - 2019-11-20 11:31:52