このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
ネットワークインターフェイスを持たないプリンターを
USBなどで直接接続し、共有設定したPCを「サーバ」とした場合に、
クライアントからインク残量などを見たい、という主旨で良いでしょうか?
であれば、サーバ側のプリンタドライバを開き、
[ユーティリティ]タブの[環境設定]や[モニタの設定]
(機種やOSによって多少差異があるはず)にて、
「共有プリンタをモニタさせる」というチェックボックスがあるはずなので、
これをオンにしておけば、クライアント側からも
ステータスを見られるようになります。
クライアント側では、ポートの設定が¥¥(サーバ名)¥(共有名)となっていれば
そのまま変更入らないはずです。
投稿日時 - 2019-11-11 09:11:21