こんにちはゲストさん。会員登録(無料)して質問・回答してみよう!
ログイン
FUJITSUのロゴ表示の後、WIN開かない。
PC内ほこり取りの為内部を開けました。FUJITSUのロゴは出るのですが起動しません。添付写真のような表示が出ます。コネクーの挿入間違いなのか、信号が行かないのか、壊れたのか?困っています。 コネクー挿入場所が分かりません? お教えねないでしょうか。 機種は、ESPRIMO D551/GX ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
投稿日時 - 2019-08-25 15:04:30
QNo.9649378
SIGESI
すぐに回答ほしいです
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
ANo.3
nijjin
中を開けてそうなったのならHDDの電源か信号のケーブルが抜けたとか正しく取り付けられていないのでは? それ以外ではHDDが故障したりするとそのようになります。
投稿日時 - 2019-08-25 17:01:38
ANo.2
kimamaoyaji
HDDが付いていないか、壊れているか Boot Failure エラーメッセージ :ブートに失敗した。(原因が特定できない場合) 可能性が高いもの 1.「システムディスクの基本的な情報を記憶している個所が壊れた」 2.「物理的な故障」「データが書き換わった」 3.「複数のドライブを搭載している場合、起動優先順位が変わってしまった」 4.「Windows のブートまたはブート領域情報が壊れた」
投稿日時 - 2019-08-25 16:41:19
ANo.1
xitian
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000023015/mini-pcs.html このサイトの「内蔵ハードドライブ上の Windows を起動する場合」に従って設定すればいいんじゃないですか。
投稿日時 - 2019-08-25 16:00:33
登録日----年--月--日
ページTOP