パン・パティシエの実務経験について
パン製造かパティシエの正社員になりたくて応募しようか考えていますが、求人などに記載されている「実務経験◯年以上の方」は、アルバイトでも認められるのでしょうか?
現在パン製造のアルバイトを週4日1日7時間、ケーキ製造のアルバイトを週3日1日8時間、2年以上働いています。
パン製造・パティシエどちらかの職に就くにしても、週4日や週3日では少ないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けると嬉しいです。
投稿日時 - 2019-07-18 09:43:41
「実務経験」と言う言葉に基準はありません
細かい基準はその企業次第ですのでここではわからないのです
一般に業として経験をしていればすべて実務経験と言っていいでしょう
あなたの場合ですと、実務経験に非常に近いものであると思われます
ただ、バイトですと人事や仕入れや経費などの経験がなく、そういうったことまで求められる企業ですと難しいかも知れません
小さいお店を丸ごと任してしまう場合等です
そうでなさそうならば十分応募していいと思います
投稿日時 - 2019-07-18 11:19:50
お礼が遅くなりすみません!
とても参考になりました^_^
投稿日時 - 2019-07-27 14:47:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
パンなど少なくともオールスクラッチの経験者でしょうね。
多分募集するのは職人さんなんでしょう。
冷凍生地を使ったベイクオフ店などの経験ではあまり評価されないでしょう。
同じパン職人でも店によって全然違いますよ。
大手のチェーン店ならベイクオフですしここらの経験はパン職人としては評価されないでしょう。
システムのマニュアル通りやってるだけで、誰がやってもちゃんと作れるようになってます。
ケーキだって冷凍使ってる所も多いです。
バイトだとそこまで関われるのは少ないと思いますけどね。
まあ相手が要求してる条件がわからないので応募は出来ると思うけど判断するのは相手側です。
もっと理想的な経験者がいるならそっちを優先するでしょうし…。
投稿日時 - 2019-07-18 13:19:46
お礼が遅くなりすみません!
ありがとうございました^ - ^
投稿日時 - 2019-07-27 14:48:35