このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
予約サイトは複数入れるのが一般的です。他にも過去の利用者から電話予約も入るためそれを扱ってうまく予約をさばいていくのがオーナー会社の役目です。
サイトに任せて自分は触りたくないと思っても民泊では質問が相当来ます。外国語でも返信しなければなりません。営業時間を明記して夜間10時以降は翌日の返信となります、としておかないと時差でめちゃくちゃになります。
友人が観光地で旅館ビジネスをやっていますのでそちらからの情報と、世界旅行に行った先でオーナーと話したり自分自身も民泊として管理者を頼んで貸していた経験からです。
他の管理会社とコネを作りにアドバイスをもらったらいいでしょう。電話一本でなく顔を出してください。
投稿日時 - 2019-03-09 06:28:57
ありがとうございます。
投稿日時 - 2019-03-09 06:51:55