キャノンPIXUS990i の廃インクタンクエラー
「廃インクタンクが満杯になりかけている」とのエラーが出ます。このエラーの表示を止めて、プリンターを使い続け、インクが漏れ出すまで使いたいと思っています。そこで、このOkwaveのQ&Aでカウンターリセットの手順が次のように示されていますので、それを実行してみました。しかし、何回やってもカウンターがリセットされません。どこか、やり方に過ちがあると思うのですが、教えていただけないでしょうか。
手順 1.事前の準備
1-1.パソコンと繋がっているUSBケーブルを抜く
1-2.プリンタの電源を切る
手順 2.メンテナンスモードに入る
2-1.リセットボタンを押しながら電源ボタンを押して電源を入れる
(電源が入るまで両押し)
2-2.電源ボタンは押したまま、リセットボタンを離す
2-3.電源ボタンは押したまま、リセットボタンを2回押す
2-4.電源ボタンを離す
2-5.メンテナンスモードに入りました (ヘッドの操作音と緑の点滅➜ ヘッドが止まって緑の点灯)
廃インクエラーが出ているとオレンジの点滅になっている➜リセ
ットを押して離す➜ヘッドが動いて緑の点灯 これで完了
手順 3.リセットを行う
3-1.リセットボタンを3回押す
(ランプは押す度にオレンジ→緑→オレンジの順に点灯します)
3-2.電源ボタンを押す
(ランプは緑色に点灯)
3-3.リセット完了
投稿日時 - 2019-01-04 20:53:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています