まだら模様に。
EP-802Aを使っています。新しいパソコンを購入しExcelで入力した表をプリントしようとし、出てこないので何回も印刷ボタンを押下しました。印刷待ちが4枚になって、プリンターを見に行くとコピー用紙を取り出すその辺り上段からか器具が出てきて力づくで機械内部に押し込んでしまいました。試しにコピーでも取ろうと新聞をコピーすると、2cmの白紙と1cmの印刷が交互に一枚の用紙にまだらに出てきました。力づくで押し込んだ結果だと思います。もう使えませんか?
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
投稿日時 - 2018-08-10 14:34:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>用紙を取り出すその辺り上段からか器具が出てきて
状況がよくわかりませんが、
EP-802Aの頃の機種で、排紙トレイ付近で用紙以外になにか出てくる、というのは
CD/DVDレーベル印刷時のトレイくらいしか思いつきません。
あれはパネルのボタンを押して呼び出すような形だったかと思います。
>力づくで機械内部に押し込んで
一般的にはこういう行為は自損と呼ぶかと思います。
仮に想像通りCD/DVDトレイだったとすると、
たしか印字ヘッドの位置を上げ下げする(CD・DVDの厚みを通すため)機構と
リンクしていたはずなので、無理矢理動かした時点で、
機構にダメージが及んでいるでしょう。
EP-802Aはすでに「修理対応期限:2016年3月31日」として
メーカー修理受付も完了しているため、手の出しようがありません。
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ep-802a.htm
そもそも、
なんらかの原因でCD/DVDトレイが出てきていたため、
CD/DVD以外の印刷は受け付けない状態になるので、
PCからのプリントキューが滞留していた状態だったのでしょう。
ゆえに
>印刷待ちが4枚
となっていたと。
本来は、落ち着いて、
・4件貯まったプリントキューをすべて削除
・本体のボタンでCD/DVDトレイを収納する
これだけで良かったはずなのですが...
投稿日時 - 2018-08-10 15:35:24