インターネットに接続できず、大変困っています
2日ほど前からインターネットに接続できなくなりました。その前までは問題なくつながっていました。パソコンとWi-Fiは繫がっているのですが、Wi-Fiの名前の下に『インターネットなし セキュリティ保護』と表示されています。自分で調べて出来る限りの事は行いましたが、直りませんでした。
自分の携帯はWi-Fiでインターネットに繋がります。同居人のパソコン・携帯共に問題なく繋がっています。
下記が行った対処法の詳細です。当方パソコンに弱いので、分かりやすく説明して頂けると幸いです。何卒よろしくお願いします。
・パソコンの再起動と電源オフ(Shiftボタンを押しながら)
・ルーターの電源ON-OFFならびに、インターネット回線の抜き差し
・携帯からテザリングし、インターネットに繋げてみて、成功する
・機内モードON-OFF
・使用しているWi-Fiのアカウントを削除しつなぎ直す。
・Wi-Fiアカウントのプロパティを開くと、IPアドレスには数字が入っている
・セキュリティソフト(ウイルスバスター)を一旦停止し、Wi-Fiをつなぎ直す
使用しているパソコン:dynabook(2014年購入)
Windows10
Intel core i3
その他必要な情報があれば、確認していただけたらすぐに追記いたします。
投稿日時 - 2018-01-03 00:32:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
http://minto.tech/android-tethering/
この辺の関係かな?
投稿日時 - 2018-01-10 15:31:15
ありがとうございます。携帯電話からテザリングの電波を飛ばして、パソコンへのインターネット接続は出来ます。
自宅の無線LANルーターとノートパソコンが接続出来なくなったので、その改善方法知りたく、書き込みを続けておりました。
度重なる書き込み、ありがとうございました。
投稿日時 - 2018-01-11 00:45:03
〉無線LANカードというのは、私のパソコンに入っているものでしょうか?
まずこの質問から。
ノートPCですよね? PCの裏側にネジの付いた蓋が二つ以上ある筈です。
1個がメモリー増設用で、1個が拡張スロット用になっていると思います。
拡張スロット側の蓋を開ければ、交換等は可能です。
ただし、保証が無くなる場合があります。
蓋を開ける時は、ACアダプターやバッテリーパックを外してから開けてください。(静電気も厳禁ですよ。)
〉携帯のテザリングが繋がるのは何故なのでしょうか?
っと、その前にルーターのメーカーや型番を教えてください。
それと、テザリング時のLAN接続構成も・・・
テザリング時、同居人のPCに繋がっていないかとか、有線LANを使っていたとか、テザリングではなく、ただのルーターWi-Fi接続だったとか・・・
投稿日時 - 2018-01-07 12:17:42
ルーターのメーカー:Netgear
型番:DGN2200
携帯電話からテザリングした時は、携帯のWi-Fiマークが消え(テザリングをする前はWi-Fiを拾ってインターネットをしていたので)、テザリングのマークがついたので、携帯電話の電波をパソコンに飛ばしてインターネットしていると思っていました。テザリングした時は私のパソコンしかテザリングの電波は使っていません。又、テザリングで繋げる行為は、自宅で行ったので、携帯電話は自宅の無線LANルーターからWi-Fiの電波を拾っていました。
投稿日時 - 2018-01-09 21:41:07
多分No1;No2さんの言う通りだと思います。
でもただ単に、無線LANカードが壊れただけかも知れません。
無線LANカードを交換すれば直るかもです。
無線LANカードが壊れていない、同形機種のジャンクを買うとか、無線LANカードの型番を調べて、カードだけを買うとか、中古品の入手は様々です。
新品がいい場合は、メーカー修理に出しましょう。
投稿日時 - 2018-01-03 11:39:19
回答ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。
無線LANカードというのは、私のパソコンに入っているものでしょうか?だとしたら、携帯のテザリングが繋がるのは何故なのでしょうか?要領を得ず申し訳ありません…。
ヤフー知恵袋にも質問を載せています。返信をしていなかった間に行った対処法も追記してあるので、読んで頂ければ幸いです。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13184281983
投稿日時 - 2018-01-06 22:21:18
やっぱりデザリングの定義は
インターネットに繋がって居ない端末から、インターネットに繋がっている端末につないで、一時的にインターネットする。
かい?
「携帯電話からデザリングし」
は、携帯電話からインターネットに繋がっている・・・そもそもインターネットに繋がって無いのでデザリング出来ない。
公衆Wi-Fi のことを「Wi-Fi」と表記し、室内は「無線LAN」とすべき。
すると
********************************************************************************************:
・パソコンの再起動と電源オフ(Shiftボタンを押しながら)
・ルーターの電源ON-OFFならびに、インターネット回線の抜き差し
・携帯電話(携帯)インターネットに繋げてみて、成功する
・機内モードON-OFF
・使用している無線LANを削除しつなぎ直す。
・無線LANのプロパティを開くと、IPアドレスには数字が入っている
・セキュリティソフト(ウイルスバスター)を一旦停止し、無線LANをつなぎ直す
*******************************************************************************************
として・・・・
あと考えられるのが、ネットワークのDNSを書き換えられている。
行き道は違ったが(Windows10の元機なし)、コンピュータアイコンのプロパティからネットワークとか、コントロールパネルのネットワークとか
コントロールパネルっていうか「設定」みたいなアイコン名だったと思う。
LANの設定か、そこに「DNS」って設定があって、ココが書き換えられてるかも。
もしくは、ブラウザにも設定がある。
投稿日時 - 2018-01-03 06:03:23
回答していただいてありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
『DNS』と言う設定が書き換えられていた場合、どの様に直せばよいのでしょうか?
又、ヤフー知恵袋にも質問を載せています。返信していなかった間に行った対処法も記載しておりますので、読んで頂ければ幸いです。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13184281983
投稿日時 - 2018-01-06 22:19:53
IPアドレスが169.254.0.0~169.254.255.255の範囲である場合、何が知らかの理由でDHCPサーバーからのIPアドレスの割当が上手くいっていない事を表しています。そうである場合、手動でIPアドレス等ネットワーク設定してみて下さい。
もし、上記と違う場合は、PCのネットワークドライバの不調などが考えられます。PCの型番が分かりませんが、「dynabook(2014年購入)」とのことで、Windows10に対応していない機種だった場合、Windows10用のネットワークドライバでない場合もあります。
今までは、何が知らかの理由で使えていたが、本来は使えない状態であり、今回の症状が露呈したと言う事でしょう。何にせよ、問題のあるPC以外はうまくいっているようですし、可能性としてはPC側にあるだろうなとは推測できます。こういう問題は、実機触ってみないとパラメータ等分からないのでなんともです。質問内容にある対処法を試して無理だったようなので、PC詳しい人に実際触ってもらって解決するしかないでしょう。
投稿日時 - 2018-01-03 03:13:30
回答していただいてありがとうございます。返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
IPアドレスの数字は、異常ないです。同居人のパソコンは私のより古いので、私のパソコンだけ繋がらないのは、不思議です。
ヤフー知恵袋にも質問を載せています。返信していなかった間に行った対処法も記載しておりますので、読んで頂ければ幸いです。
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13184281983
投稿日時 - 2018-01-06 22:19:37