シビックEG6 H6年式内張について
いろいろ調べたのですが、シビックEG6 H6年式のリアシートの両側の窓の下の内張のはずし方がわかりません。内張をすべてはずしたいのです。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2004-07-26 19:42:05
リアシートあるんですか…(汗)
内張り剥がすならリアシートがあっても鉄板むき出しの横に居るのですから、同乗者は危険を伴うことにまります。
本題に戻ります。
手間にはなりますが、簡単なので一度リアシート外してからリトライしてみて下さい。(作業後にまた付ければ良いだけですし)
手元を広くするとやりやすいです。
自分は、とにかく外せるものは全部外して、必要なものを付けるという手順でしました。
そうすると、次に外しやすい箇所が分かって比較的簡単にできましたよ。
投稿日時 - 2004-07-28 18:43:56
なるほど。やはりはずす方が楽ですよね。運転席は良くはずします。一度トライしてみます!有り難うございました。またよろしくお願いします。
投稿日時 - 2004-08-01 18:38:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
お久しぶりです。お節介なEG乗りです。
内張りを外したいと言うことはリアシートは既に無いと見ました。
ならば、指の掛かるところから少し強引に引っ張ってみてください。
基本的にクリップで留まっているためバリバリ音をたてながら剥がれていくはずです。
ただ、窓を支えるダンパーのところはダンパーを外すか、内張りを切ることになります。(自分は切りました)
とりあえず、鉄板むき出しにするなら簡単なところから外していきます。すると、面白いくらい次々と指の掛かるところが出てくるので指をかけて外していきましょう。
あまり深く考えずにいっても大丈夫ですよ。
投稿日時 - 2004-07-26 23:19:01
何度もありがとうございます。
リアシート・・・まだあります。少しはずすのに躊躇しております。うちばりなかなかはずれまっせん。なんてたって堅いです。ん。。。。
投稿日時 - 2004-07-28 01:15:51