FFFTPについて教えて下さい。
FFFTPをに、パスワード他を登録し,サーバー側が表示されました。
このサーバー側のファイルをDreamweaverで編集したいのですが,サーバー側のファイルをローカル側に、アップロードしてから,ローカル側のファイルをDreamweaverで開けば良いのですか?
サーバー側のファイルは、Dreamweaverで開くことができますが、ローカル側のファイルは、Dreamweaverで開くことができません。
ごこか設定を間違っているのでしょうか? 教えて下さい。
投稿日時 - 2017-11-09 11:47:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
No.5です。
原因が解かったような気がします。
ローカル側のフォルダがC:\Program Files\ffftp となっています。
その場所ではなくて別のフォルダを開いておいてください。
赤丸部分のプルダウン メニューでフォルダを選択指定してください。
例えば添付画像のように、C:\Users\user1\Downloads を開いておいてダウンロードすればOKです。
添付画像のuser1とある部分は私の事例ですので、あなたの場合はあなたのユーザー名になります。
もちろん、C:\Users\user1\Downloadsでなくても任意のフォルダを作成して、そのフォルダを開いておいてダウンロードすればOKです。
---
C:\Program Files\ffftp フォルダはアクセス制限のかかったフォルダなのです。
投稿日時 - 2017-11-09 20:42:38
任意のフォルダを作成しましたが、ダウンロードできませんですか(>_<)
投稿日時 - 2017-11-11 11:24:57
まずは、PCを基準に、アップロード・ダウンロードと言葉があります。
PCからサーバにデータを転送することが、アップロード。
サーバからPCにデータを転送することが、ダウンロード。
それは別として、PC側にDreamweaverをインストールして、PC内で作業できるようにしなければなりません。
Dreamweaver・・・うたい文句は素晴らしいですが、初心者には「ホームページ・ビルダー」の方が良いかと思います。
上級者になれば、ビルダーも必要なく、テキスト・エディタで対処できます。
(言語を覚える必要がありますが・・・)
投稿日時 - 2017-11-09 14:56:10
サーバー側には、すでに作成したページが存在します。それをPC側にダウンロードすることができません。エラーが出るのです。
投稿日時 - 2017-11-09 15:47:51
https://okwave.jp/qa/q9395379.html
こちらに解答しました。
現状ではローカル側の作業ディレクトリはFFFTPの実行ファイルがおいてあるディレクトリになっています。そこは多分書き込み禁止です。だからダウンロードできないのです。
投稿日時 - 2017-11-09 13:30:09
> FFFTPのサーバー側を左のローカル側に、エラーが出て、ダウンロードできないのです(>_<)
エラーメッセージには何と書いてありますか?
投稿日時 - 2017-11-09 13:04:19
補足コメントに画像を添付できないので、改めて質問ページを掲載しました。宜しくお願い致します。
https://okwave.jp/qa/q9395497.html
投稿日時 - 2017-11-09 16:39:39
FFFTPでサーバとローカルのファイル送受信をするのであれば、FFFTPでサーバにあるファイルをローカルにダウンロードし、Dreamweaverでダウンロードしたフォルダを参照すれば編集できるはずですね。
Dreamweaver自体にサーバと同期をとる機能がありますが、もしかしてDreamweaverでFTPしてませんか?
投稿日時 - 2017-11-09 11:55:56
FFFTPのサーバー側を左のローカル側に、エラーが出て、ダウンロードできないのです(>_<)
>DreamweaverでFTPしてませんか?
⇒していないと思いますが、確かめる方法ってありますか?
投稿日時 - 2017-11-09 12:19:01