peopele,citizenについてお尋ねします
His majesty the Emperor of Japan is a significantly precious monarch not only Japanese ~ but also other countryies' ~.
ここで、「日本人だけでなく他国の国民(人々)」と表す場合、people,nations,citizensのどれがふさわしい(つまり各語の差異)のでしょうか?
よろしくお願いいたします。
また「私は2000年以上続く家系を継ぐ天皇陛下が君臨して頂いていることを誇りに思います。」を英訳して頂ければ幸いです。
投稿日時 - 2017-08-22 08:58:50
people, citizens と比較するのであればnationalよりもnationalityでしょうね。
「日本人だけでなく他国の国民(人々)」と言った時に、
Japanese people は、日本の人々。それに対してJapanese people 以外は、people in other countries, people from other countries が良いと思います。nationality, citizenだと、民族や国籍的な意味合いが強くなリます。天皇家が日本以外も統治したことがあって敬愛されていると言う様な意味合いにしたいのでなければpeopleが良いと思います。
His majesty the Emperor of Japan is a significantly unique existence as a monarch not only for Japanese but also for people from other countries.
from other countriesとしても必ずしも他の国から日本に来ていると言う意味ではなく、他の国の人々。in にするとどうしても天皇とその国の関係が何なのか考えたくなってしまいます。同じくpreciousとするのは問題ないのですが、他の国の人達にどう言う恩恵があるのかを考えてしまうので、unique としてみました。細かいですが。
「私は2000年以上続く家系を継ぐ天皇陛下が君臨して頂いていることを誇りに思います。」
I'm very proud of Japanese emperor reigning this country by inhering whole of more than two thousand years history of the royal family.
投稿日時 - 2017-08-22 13:10:38
回答ありがとうございます。inhering whole of の部分がいまいち文意が掴めないのですがご説明いただければ幸いです。inhereは性質などが 存在する、権利などが帰属しているという意味ですよね?
またnot only the Japaneseと冠詞は必要ではないんでしょうか?
投稿日時 - 2017-08-22 15:38:10
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
1。ここで、「日本人だけでなく他国の国民(人々)」と表す場合、people,nations,citizensのどれがふさわしい(つまり各語の差異)のでしょうか?
まず何か物足りないので、monarch*not only *Japanese の*を入れた場所に(前の*でも、後ろの*でもいいと思います)に for を入れましょう。
not only Japanese とありますから His majesty the Emperor of Japan is a significantly precious monarch not only for Japanese ~ but also for people of other countries とすればいいと思います。
2。'「私は2000年以上続く家系を継ぐ天皇陛下が君臨して頂いていることを誇りに思います。」
I am proud that the emperors, whose lineage dates back for more than two thousand years, have reigned over us.
投稿日時 - 2017-08-22 10:27:32
ありがとうございます。
投稿日時 - 2017-08-22 15:27:57