RaspberryPiからWin共有フォルダ
家庭内LANで、
Raspberry Pi 3 Model B (Raspbian)から
Windows10の共有フォルダにアクセスできなくて困っています。
ファイルマネージャを起動
メニュー → 移動 → ネットワーク → Windowsネットワーク とたどると
「サーバーから共有リストを取得できませんでした: そのようなファイルやディレクトリはありません」
のメッセージがでます。
ちなみに、逆(Raspberry Piの共有フォルダにWindows10からアクセス)はできます。
どなたかご教授いただければ幸いです。
投稿日時 - 2017-04-01 18:08:41
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
(1)Windows10の共有フォルダのアクセス許可は適切に設定していますか。
(2)Raspberry Piからではなくて、LAN内のwindowsからはアクセスできていますか。
yesであればRaspberry Piからもアクセスできる状態になっています。
(3)ファイルマネージャ以外の方法でもアクセスしてみてください。
たとえば、下記のようなコマンドでのアクセスです。
sudo mount.cifs //win10 IPアドレス/共有フォルダ /Raspberry Piのマウントポイント/ -o user=win10ユーザー名,password=win10パスワード
投稿日時 - 2017-04-02 07:42:57