それまではアメリカでの仕事の関係上PCを使っていましたが、25年前にアップル社製品に変えて以来引き続き使っている在米です。
最近はアメリカの友達に聞いただけですが、一人はアップルは昔は良かったが、今はねえ、と言葉を濁し、もう一人はやたら高飛車なのでアップル製品はやめた、と言いました。
また噂では、日本の有名な家電メーカーはアップルの下請けに成り下がり、同社は人使いが荒く30過ぎればポイ捨て、という話も聞いています。
彼個人のことは、私用ジェットを日本の麻薬取調官に調べられたのに抗議したという新聞記事を見ただけですが、アップル社の儲け高は上り坂、人気は下り坂のようです。
投稿日時 - 2016-07-05 07:54:56
ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-07-08 23:57:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
経営方針、戦略、人事など総てを強引に決め、組織を動かす経営者を独裁者と表現する人もいますね。
カリスマ経営者、ワンマン社長などとも言われます。
ビルゲイツ、孫正義、本田 宗一郎、渡邉美樹(ワタミ)・・・・。
一代で大企業を作り上げた人物はカリスマ性が強く、その人の魅力で入社した社員が多く
一面、独裁的かもしれません。
カルロス・ゴーン氏もかなりパワフルな経営だから日産自動車を復活することが出来たのでしょう。
ドバイで有名なアラブ首長国連邦の大統領は世襲で、北朝鮮と同じですから独裁と言えそうですが、豊かな国であり富を国民に分配し教育費、医療費は無料、税金は無いようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E9%A6%96%E9%95%B7%E5%9B%BD%E9%80%A3%E9%82%A6
投稿日時 - 2016-07-05 01:19:52
ご回答ありがとうございます。
投稿日時 - 2016-07-08 23:58:03