叔父を嫌いになってしまいました
私の叔父(母の弟)は祖母(母や叔父の母)と二人暮らしをしています。私は小さい頃からよく叔父と祖母の家に遊びに行っていました。
最近、祖母は介護が必要になり、その頃から叔父がおかしいのです。
叔父の家は私が通っている大学の近くにあるので、祖母の様子を見るのも兼ねて、時々立ち寄る事があります。私が行くと、叔父は私に千円のお小遣いをくれます。私が拒むと、「おばあちゃんが渡せって言ったから」と言って、強引に私のカバンに詰め込む事さえあります。それが毎度続くので、私は母に相談して、母も叔父に「○○(私)が行きにくくなるから、お小遣いはもう渡さなくていい」と言いました。すると、叔父は突然大声で泣き出し、「母さん(祖母)が生きている間しか渡せないんだから、もらってほしい」と頼み込みました。祖母の状態から察するに、叔父が自分の意思でやっているようなので、その返答はあまり理解できません。
あと、私の母が病気で入院した時も、叔父から「10万円あげるから電動自転車を買え」と唐突に言われました。私は服用している薬の副作用で車の運転が出来ず、母の代わりに買い物に行ってほしいという叔父の思いからだと思うのですが、買い物は定年を迎えた私の父が出来ますし、私の移動手段としても自転車で十分です。そのため叔父に直接断ったのですが、やはりそこでも泣き出しました。それでも私は10万円を受け取らなかったのですが、今度は会うたびに「電動自転車はどうだ?」と聞いてきて、正直うざったいです。
ここ最近は無神経な発言も多く、高校生の合唱部でクリスマスコンサートを行うという話を聞いた時に「高校生は暇で他に考える事がないからこういう事が出来る」と言ったり(私の妹も合唱部でクリスマスコンサートをした経験があります)、地元サッカークラブが好きな私に「あんなつまらないサッカーは地元の恥だ」と言ってきたりします。
つい最近、祖母が入院して先が長くない事が分かり、もし祖母が亡くなったら一人残った叔父はどうなるんだろうと心配です。でも、こういった事が積み重なって、私は叔父が嫌いになってしまいました。私のためを想ってやってくれるという事も分かっているし、祖母が亡くなったら「嫌い」なんて事も言ってられません。
私は自分の気持ちをどうしていけばいいのでしょうか?ご回答、よろしくお願いします。
投稿日時 - 2015-12-14 13:28:38
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(7)
ひどい言い方ですが、おじさんはあなたのことを思ってお金をあなたに渡しているのではありません。おじさんは孤独なのです。その孤独を埋めるために、お金であなたとの繋がりを保っていたいのです。
その理由ですが、あなたがいらないと拒否してもおじさんはあなたにお金を渡そうとします。祖母の言いつけだといって自分は代理であなたにお金を渡しているのだというフリまでして、あなたがおじさんを親切な人である。と、いうように思ってもらいたいが為にです。お金はあなたとおじさんの橋渡しをする役目をします。つなぎの働きをします。
このお金をあなたが受け取らない場合、おじさんとあなたの繋がりは遙か遠くの方におぼろげながらにしか見えなくなります。おじさんは益々孤独になります。この孤独、やがて孤立への坂道を下らないためにお金という滑り落ち止めの道具を使って関係を維持しようとしているのです。
この解釈を証明するかのようにあなたは、おじさんのことが嫌いになってきた。と、おっしゃっています。これはおじさんが独り善がりだから嫌いになってきたのです。親切らしき行為の押し売りだから煩わしくなり、嫌いという感情が芽生えるのです。おじさんには、おじさんが将来安心できる言葉を掛けてあげましょう。安心できる言葉がおじさんには必要です。
投稿日時 - 2015-12-15 13:04:37
察するに叔父さんに悪意は全くないと思います。
ただちょっとだけ愛情表現が苦手なんでしょうね。
叔父さん孝行と思って、もらえるものはもらってあげたらいかがでしょう?
どうしても気になるならば全額貯金しといて何かあったときに使ってあげればよいかと。
自転車の件も他意はないと思うんですよね。純粋な好意かと。
コンサートの事、サッカーの事も多めに見てあげてください。叔父さんのお歳はわかりませんが、更年期障害などもあって、このくらいの年齢の人は少々偏屈になったりするものです。笑って許してあげて欲しいです。(内心あまりいい気持ちはしないですけど、それがお互いのためかと思います)
嫌いなものを無理やり好きになることは難しいです。
叔父さんの気持ちや行為をまっすぐ受け止めず、適当に受け流すことで叔父さんもあなたも良い精神状態でいられるような気がします。
投稿日時 - 2015-12-14 16:11:54
叔父さんの世代に近い私は叔父さんの気持ちが分かるような気が致します。
叔父さんはきっと貴女のことが血を分けた姪ということで可愛くてたまらないんだと思います。
今まできっと甘えん坊で実のお母さんに甘えて来られて来た方ではないかと思います。
それが、ご病気になられて先も短いかもしれないということが分かり、凄く心細くなられたんだと思います。
その辛いお気持ちが姪御さんを構いすぎるという態度に出て来たのでしょうね。
叔父さんは大人でも心が子供のようなところがあり、貴女に色々、買ってくれようとするのもご自分が寂しいからだと思います。
お小遣いだったら黙って受け取って後からそれで叔父さんに何か買ってあげるとか、電動自電車だったら好きではないから良いと断るとか方法はあると思います。
合掌やサッカーに対しても悪口言ってるようですが、ホントは羨ましいんだと思います。
若いblooming3939 さんに今の叔父さんの気持ちは理解しかねると思いますが、我儘な人の寂しさのせいだと思って、なるたけ嫌わないで労るような気持でいて欲しいと思います。
投稿日時 - 2015-12-14 15:33:18
そんなもん貰えるもん貰っておけって思っちゃいます。
叔父さんは、好かれたいために逆効果なことをしたのでしょうが、悪気はない気がします。
電動自転車は、体力あるしいらないと言えば良いし、何か買い物したいなら手伝うよ。
と言ってあげたら良いだけだと思います。
むやみに断るのでなく、こういうことは出来るからいらなくて何か出来ることあるなら、手伝います。的な言い方で話せば良いのではないでしょうか。
ちょっと断り方が冷たいだけではないでしょうか。
親しき中にも礼儀ありで、話し方とかもう少し大人の人と話す機会をもった方が良いと思います。
投稿日時 - 2015-12-14 13:45:44