Windows8.1アップデート不具合
LIFEBOOK AH77/J FMVA77JWY でWindows8.1にアップデートしてくださいと表示が出たので、事前処理せずに今すぐ再起動を押して、ダウンロードが始まったのですが、途中で起動デバイスが見つかりませんと言う注意表示が出て、BIOSを色々と触りましたが、正常に起動しません。 正常にもどす方法を教えてください。
※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
投稿日時 - 2015-05-17 22:16:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
[システムの復元]で元に戻りませんか?
(1) タスクバーの一番左のスタートアイコンを右クリック→[システム(Y)]をクリック。
(2) システム画面左上の[システムの保護]をクリック。
(3) [システムのプロパティ]画面のメニューから[システムの保護]をクリック。
(4) 画面右上の[システムの復元(S)]をクリック。
(5) システム復元画面が表示される→画面中央に[時刻]の表示が有りその右に復元月日が表示されるのでその日付が8.1にアップデートした日より以前の場合→[次へ]をクリック。→アップデート後の日だった場合画面左下の[別のの復元日を選択する]にチェックを入れる→それでもアップデート後の日付が表示されたら→画面左下の[他の復元日を表示する]にチェックを入れると復元できる日付が複数表示されるのでアップデート直前の日付を選択[次へ]をクリック。あとはウィザードに従って操作を進めて下さい。
投稿日時 - 2015-05-18 06:43:20
この機種は、8から8.1にupgradeしてしまうと、
HDDのリカバリ領域が失われるタイプだと
思ってます。一部のメーカーの限られた機種を
除くとこのタイプが多かったようです。
リカバリーメディアを作成していなければ、
有償で購入する、もしくは、メーカーへ
依頼することになるのではないでしょうか?
富士通のサポートに相談したほうが近道では?
参考URL:https://azby.fmworld.net/support/attachdisk/?supfrom=top_model_disk
投稿日時 - 2015-05-17 23:38:33
どうもありがとうございます。
私のような素人ではどうにもならないと思いますので、
富士通サポートに相談してみます。
投稿日時 - 2015-05-18 06:06:02