IBMワトソンはどの程度?
昨今、将来ターミネータのように人工知能が人類の脅威になるとの指摘から人工知能が再び話題になっています。
その中でIBMのワトソンが結構センセーショナルに伝えられています。まるで人と自然に対話ができるコンピュータが出来上がったかのような表現もしばしばです。
で質問なのですが、現在のワトソンの本質とはどの程度の状況なのでしょうか?
もしホンダのASIMOが「カラクリ人形の進化系の域」と仮定したなら、ワトソンはどんな存在でしょうか?シーマンの友達程度でしょうか?
現在人類最先端の人工知能とされるIBMワトソンはどの程度のAIなのでしょうか?
投稿日時 - 2014-12-21 02:30:59
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
IBMワトソンは、今までと比べてかなりの性能をもってきてるようですね。
「まるで人と自然に対話ができるコンピュータが出来上がったかのような表現もしばしばです」
→そのように感じるほど高機能ということでしょうね。
しかし、コンピュータが発明されて80年ほどでしょうか。
ところが、現在のコンピュータでも80年前と基本的には同じなのですよ。
何が変わったのかというと、様々な機器の機能がよくなったということです。
・処理速度が速くなった
・情報の記録機能が飛躍的に大きくなった
つまり、データ処理速能力が高くなったのです。
それはIBMワトソでも同じです。
人工知能、AIといっても、コンピュータが自分で考えているわけではありません。
人間が作ったプログラムに従ってデータ処理しているという点では、80年前と同じなのです。
夢を壊して申し訳ありませんが、コンピュータもただの道具以上にはなりませんね。
投稿日時 - 2014-12-21 08:42:27