ログイン画面でタッチパッドが使えない
vaio s15 (SVS1511AJ) windows7 pro 64bit ですが、Windowsのログイン画面で通常は指紋認証を使っています。
それで、しばらく気付いていなかったのですが、今日、何気なく、そのログイン画面でマウスカーソルを動かそうと思ってタッチパッドを指でなぞったのですが、反応がありません。画面の真ん中からピクリとも動かないのです。
Windows起動後は、まったく普通に使えるようになります。
普段は指紋認証を使っているのと、Windows起動後は全く普通であることから、この状態がいつから始まったのか見当が付きません。当然ながら、各種ソフトやドライバのインストール、更新、その他いろいろやってます。
ただ、過去(1年以上前?)に、ログイン画面でタッチパッドを使ってマウスカーソルを動かした記憶はあります。ログインパスワードを変更して、確認のために指紋ではなく普通のログインをするためでした。
もちろん、tabキーとEnterキーを使って…というのもできるのは知ってます(実際できる)が、タッチパッドがログイン画面だけで使えなくなるのは何か変な気がしています。
何か情報はないでしょうか?
現状、このことで何か困るということもないのですが、何か気持ち悪いというか、今後これが原因で何かが起きるとか、そんな不安が少しあったりします。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
投稿日時 - 2014-10-25 21:16:06
タッチパッドと共にマウスも動かない状態だと思います
Windowsが起動するまでマウス・タッチパッド用ドライバーを読み込んでくれない
マウスで検索するといろいろ出てきます
他のサイトの情報をリンクして良いのか不明なので
・セーフモードで起動 ドライバーのアンインストール・インストールを行ってみる
・システムファイルチェッカーを実行してみる
http://support.microsoft.com/kb/929833/ja
・スタートアップの修復を行ってみる
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/startup-repair-faq#1TC=windows-7
・回復オプションを行ってみる
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/what-are-system-recovery-options#what-are-system-recovery-options=windows-7
と言った対策が上げられていますが リカバリーされた方も多いみたいです
何かの参考になればと思います
投稿日時 - 2014-10-26 03:59:46
セーフモードでの起動ではなく、通常のままでしたが、Synapticsのドライバを入れ直しで直りました。これでログイン画面でもタッチパッドが普通に機能するようになりました。素早い回答と共に的確な回答をありがとうございました。
投稿日時 - 2014-10-26 07:09:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)