プログラムの異常?
こんにちは、どうかよろしくお願いいたします。
今、私の使っているパソコンでエラーが頻発して困っています。
そのエラー内容なのですが・・・
1:こうして文章を打って、変換しようとスペースを押すと、しばらく停止し変換される。でも、エンターを押しても次の文章が打ち込めず、スペースを押すと今打った文章全てが消滅する。
2:上記と同じパターンですが、例えばどこかのサイトで注文文とか住所を入力し、変換したあとエンターを押すと、真っ白な状態で送信されてしまう。
3:インターネットを起動すると、エラーが発生して再起動を求められることが多い。
この3つだけは、毎日どころか1時間に何回起きるんだろうという感じです。
文章の方は、今現在も消滅書き直しをしながら書いてます。
ウインドウズは7で、インターネットエクスプローラーは11です。
ネットから何かフリープログラムを落として使っているわけではありません。
パソコン自体も、今年買ったばかりです。
原因としては何が考えられるのでしょうか…。
よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2014-09-14 10:56:13
このQ&Aは役に立ちましたか?
10人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
> ほかのブラウザソフトも試してみたのですが、やっぱり文章の入力等になると同じ症状が出ます。
> 本体のほうだと、リカバリするしかないのでしょうか…。
質問文と、この症状だと普段の運用に問題があるような気がします。
パソコンを日ごろ正しいクローズ処理しないまま運用していませんか。
具体的には、一日の終わりは、必ずシャットダウンして電源を切っていますか。
おそらく休止状態か、スリープで長期間(2週間以上)運用しているとこうした不具合が出てもおかしくないと思われます。
一度再起動か、シャットダウンしてみてください。
コンピュータは、クローズ処理をさせて、いろんなアプリケーションの不具合、強制終了させた場合のメンテナンス、そうした総合的な後処理を一日の終わりにシャットダウンさせて、初期化しておくことが大事です。
これを怠ると、本来、システムに返還させて再利用すべき一時ファイルや、アプリケーションの強制終了等によるファイルのクローズ処理ができないまま、特に書き込みファイルのファイルの終わりに終了を示すエンドマークの書き込みができないままのファイル等が大量発生していると思われます。
これが進むと、最後は起動すらできなくなると思います。
おそらく長期間こうした運用をしていれば、履歴が追えなくて、リカバリするしかないかも知れません。
大事をとって、リカバリDVD-ROMを作成しておくことと、データのバックアップをしておくことをお勧めします。
投稿日時 - 2014-09-15 09:45:11