グーグルクロムの「新しいタブ」「アプリ」について
新しいタブにでるグーグル検索のサムネイルを表示しない方法はありますか。
背景を表示させたいのでgoogle.comやgoogle.co.jpではなく、新しいタブです。
またはアプリ画面のストアのアイコンを消す方法はありますか。
投稿日時 - 2014-09-06 07:49:13
A.No1です。
>テーマを取得して背景に絵があるモノに変更しました
取得した「テーマ」(背景)を新しいタブページに被せたいが、邪魔な部分を消したいということですか・・。
調べて見ましたが、NewTabRedirectで、空白や任意のページを設定すると、ページ部分のテーマは消えます。
以前は、デフォルトのサムネイルを消す手段はあったのですが、現在は、なくなっていますので、無理そうですね。
自作のテーマでも利用するかどうかのようです。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/chrome-ja/yB_bIOig1hY
(お気に入りの壁紙を使ってChromeテーマを作成する方法)
http://www.lifehacker.jp/2011/01/110120chromethema.html
(Chromeのテーマを自作してみたよ)
http://anma.air-nifty.com/anma/2012/04/chrome-0d55.html
投稿日時 - 2014-09-06 13:42:47
ありがとうございます。サムネイルは消せないのですね。アプリの画面のアイコンはどうでしょう。
ストア以外は簡単に削除できるのですが、なぜかストアのアイコンは削除できません。
自作のテーマに挑戦してみるのもアリですね。ありがとうございます。
投稿日時 - 2014-09-06 19:58:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>背景を表示させたい
この趣旨がよく判りませんが、拡張機能のNewTabRedirectの設定で、初期ページ以外の予め用意されたページや任意のページや空白のページを「新しいタブ」ボタンから表示できます。
当たってみてください。
https://chrome.google.com/webstore/detail/new-tab-redirect/icpgjfneehieebagbmdbhnlpiopdcmna
投稿日時 - 2014-09-06 09:15:20
早速のご回答ありがとうございます。説明が足りず申し訳ございません。
テーマを取得して背景に絵があるモノに変更しました。その背景を活かしたいと思って質問してみました。
投稿日時 - 2014-09-06 12:49:15