iCloudのメール設定について
auのiPhone5を使っています。
iCloudのメールについて、お訊ねします。
iPhoneの設定では、iCloud内のメールをオフに設定すると、「~@icloud.com」のメールアドレスが使えなくなりますね。
上記のメールアドレスを使いたい場合は、メール設定をオンにしておく必要があります。
あのiCloudのメール設定をオンにしているときは、受信したメールは全てiCloud上に保存されてしまっているのでしょうか?
また、iCloudのメール設定がオンになっていると、メールアプリに登録している全アカウントのメールもiCloud上に保存されているのでしょうか?
大変申し訳ありません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。
投稿日時 - 2013-07-17 06:16:26
>受信したメールは全てiCloud上に保存されてしまっているのでしょうか?
はい。その通りです。
他のPCメール(Yahooメール、Gmailなど)と同様にWEB上からも見る事が出来ます。
勿論、WEB上からも送受信出来ます。
→https://www.icloud.com/
>メールアプリに登録している全アカウントのメールもiCloud上に保存されているのでしょうか?
いいえ。他のアカウントのメールはそれぞれ登録したサービスのサーバーに有ります。
YahooメールならYahoo、GmailならGoogle、という風にそれぞれのWEB上で見る事が出来ます。
キャリアのメールはキャリアがWEB公開していないので見ることは出来ません。
なので保存しておきたいメールなどは別途保存する必要が有ります。
また、PCメールもIMAP設定で有れば、同期されているので、携帯でする動作がそのままサーバーにも反映されますので、削除したりした場合は何処にも保存されず削除されます。POP設定の場合は携帯側で削除してもWEB上の本体には影響は有りません。
※IMAP、POPの動作に付いては検索などで調べて下さい。
投稿日時 - 2013-07-18 01:29:07
ご回答ありがとうございます。
受信したメールは、iPhone内に保存されているわけではないのですね。
とてもよくわかりました。
詳しい解説ありがとうございます。
投稿日時 - 2013-07-18 02:00:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)