AirAsia 名前をスペルミスしてしまいました。
AirAsia で航空券を予約したのですが、同行者の名前をスペルミスしてしまいました。
(例:MATSUDA とするところをMATUDA としてしまった。)
パスポート名と搭乗券名が合致していないのは不可であることを承知しています。
AirAsiaのコールセンターに毎日電話していますが全く繋がりませんし、メールについてもまだ返信をもらっていません。
搭乗日までに返信がなければ、羽田空港のチェックインカウンターにてスペルコレクションをしてもらうことは可能でしょうか? 最悪、チケット買い直しも覚悟していますが、できれば避けたいです。。
これと似たような体験をされた方がおられましたら、その体験談を教えてください。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2013-03-30 10:08:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
英語でよければ海外のコールセンターに掛ければ繋がりやすいです。
メディアコールズなどの無料国際電話やスカイプなどを使えば電話代も非常に安いです。
どの国に掛けても言語で英語は選択できますから、メディアコールズ経由で中国に掛け、英語を選択するとフィリピンに繋がります。フィリピンに掛けるのは結構高いのですが、この方法だとアクセス番号までの電話代だけで繋がりやすい英語のオペレーターに通じます。
あ、でももしかしたら日本のフリーダイヤルに掛けて英語を選択しても繋がりやすいのかも知れません。
他に日本語だとホームページからオンラインチャットで日本語も対応しています。
HPからの問い合わせフォームは返信まで5営業日ほど掛かるそうです。
参考URL:http://www.mediacalls.jp/
投稿日時 - 2013-03-30 12:27:19
ありがとうがざいます。
HPからの問い合わせフォームで試したのですが、まだ5営業日はたっていません。
土日は休みで営業日ではないですね。
チャットを試してみようかと思ってします。
投稿日時 - 2013-03-30 14:08:28
ありがとうございました。
教えていただいたページの記述を読むと、第3者への譲渡は不可であるが、同一人物上の名前誤記は訂正ができるような感じですね。これが本当なら助かりました。
マイ・ブッキングのプロフィールの更新をし、同行者(友人)の名前のスペルを訂正しましたが、予約確認の画面ではまだそのままになっています。
この後の処理は、パスポートのコピーをメールに添付して送るのでしょうか?
そのあたりは、エアアジアの連絡を待たないとわからないですよね。
投稿日時 - 2013-03-30 14:28:32