スマホに変えたいと思うのですが
いま、ガラケーを使っています。少し前までスマホのMIRACHを使っていました。
しかし、MIRACHはEメールをSDカードに保存してもSDカードからEメールを見ることが出来ない不便さがありました。またそのEメールboxがたくさんになってくるとインターネットの速度が遅くなるという困ったところもあり、使いづらくなっていました。なので、あまり使わなくてってしまいスマホ代が毎月7千円ぐらいと高いのでガラケーに戻しました。
候補で考えているスマホは、iPhone5か、INFOBAR A02か、 HTC J butterfly HTL21か、 XperiaTM VL SOL21 です。
欲しいなぁと思う順に挙げました。
ただ、iPhone5はSDカードが使えないのですが、別のSDカードリーダーみたいなものを買うとどうにかなるのかな、デザインや形が手になじむよさがいいかなぁと思っていますが。また、16GBと32GBの違いが分からないのですが…。また、今年の夏にiPhoneの新しいのが発売される噂があるようですが、待ったほうがいいのでしょうか?
INFOBAR A02は、アンドロイドの面白さがあり、Eメールを保存出来るSDカードが使えること(?)がいいかなぁと思っています。また、人気のあるスマホみたいですから。
HTC J butterfly HTL21もINFOBAR A02と同じような感じで、ワンセグも使えることがいいかなぁと思っています。こちらも、人気のスマホみたいですから。
XperiaTM VL SOL21は、日本のメーカーだからということだけで気になるスマホなのですが。
デザリングも考えてますので、毎月の料金プランがどのようになるのか教えて欲しいです。
Wi-Fiも使うことを考えています。
それぞれのスマホやアイフォンのメリット、デメリット面がありましたら教えてください<m(__)m>。
アドバイスがありましたら教えてください<m(__)m>
投稿日時 - 2013-03-09 08:08:20
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
>S005はガラケーなのでSDから見る事が出来るのですよね(>_<)
→失礼しました、MIRACHはスマートフォンでしたね。
勘違い&質問の見落としをしていました。
メールのバックアップが「vmg」形式であれば、
参考:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jssoftware.emlviewer&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5qc3NvZnR3YXJlLmVtbHZpZXdlciJd
を使えば見る事が出来るかもしれません。
但し、単体では使用できませんから、ファイラーと組み合わせる
必要がありますが。
>また、16GBと32GBの違いが分からないのですが…。
→内蔵メモリの量の違いですね。
16GBのメモリを持つものと32GBのメモリを持つものの違いです。
端的に言うと、
「1Lペットボトルと2Lペットボトルの違い」
と思えば良いです。
中に入る水(データ)の量が倍になります。
※正確には、完全に倍とはなりませんが。
>デザリングも考えてますので、毎月の料金プランがどのようになるのか教えて欲しいです。
Wi-Fiも使うことを考えています。
→テザリングを使うには4Gスマートフォンではないと出来ません。
又、テザリングオプションが必要ですから、多少の料金アップが
あります。
但し、今月末までに機種変更などと同時に申し込めば、2年間は
無料に成ります。
それ以降は、月525円の料金が掛かります。
参考:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/tethering/
尚、テザリングとプランとの間には直接関係は無いので、プランが
変化するようなことはありません。
4Gスマートフォンのみが対応ですから、4Gスマートフォンで契約
できるプランであれば、どれでも良いと思います。
投稿日時 - 2013-03-09 23:16:16
MIRACHはSDカードにEメールを保存すると見られなく
なるのですか?
S005だとMicroSDメニューから見る事が出来ますが…^^;
安くあげるならiPhoneでしょうね。
なにせ、売り上げ条件があるようですから、安くせざる
を得ないでしょうから。
テザリングも簡単に出来るようですし。
ワンセグやおサイフ機能か不要なら、一押しでしょう。
後は、メモリの大きさとかを基準に選ぶと良いかもしれ
ませんね。
ある程度の機能はアプリで賄えますが、ハードに起因する
物は後から変更出来ませんので。
投稿日時 - 2013-03-09 12:54:09
ご回答をありがとうございます。MIRACHのスマホはSDカードにEメールを保存しても、後から見ることが出来ずショップに行ったところ、見ることはできませんと言われました。S005はガラケーなのでSDから見る事が出来るのですよね(>_<)
アドバイスもありがとうございます。
投稿日時 - 2013-03-09 13:10:33
「EメールをSDカードに保存してもSDカードからEメールを見ることが出来ない不便さがありました。またそのEメールboxがたくさんになってくるとインターネットの速度が遅くなるという困ったところもあり、使いづらくなっていました。」
Eメールはどの機種も本来は本体メモリでデータ管理されており、バックアップとしてSDカードに別形式の保存用データとして保管は出来ますが、本体内のまま保存場所だけを借ると言うこととは違いますので、そのまま見ることは出来ないのが通常です。
他の機種の変えてもこれは同様です。
またメールに限らず、メモリ内にたまるほどその読み込みを手間取り、また空き領域が減るほど必要な作業領域が減りますので処理が遅くなるのもどの機種、パソコンであっても共通の問題です。
あなたもご自分の机の引き出しが物であふれた中から物を探すのと、お部屋中あふれた中から必要な物を探し出す、更には体育館の中からと、空間が広いほど、物があふれているほど一つの物を見つけ出すのは難しくなるでしょ?
それを「とりあえずこれはここに置いておいて」と空きスペースが十分あれば物をよけてもおけますが、それすらないととんでもない作業となりますよね?
そういうことです。
インターネットが遅くなるのではなく、高速に流れ混んできても、それを裁く作業が手間取るようになってくると言うことです。
高速に荷物がベルトコンベアーで流れ込んできても、仕分ける人が少なかったり、積み上げる棚のスペースが足りなかったりで、流れが滞ってしまうと思ってください。
「16GBと32GBの違い」についても、まさにこの倉庫の広さの違い。
お部屋で言えば16畳の部屋、32畳の部屋。物を置ける広さが倍も違うということです。
後は様々あげられている機種、それぞれについてメリット、デメリット・・・・
対象が多く、説明範囲も広く曖昧で、とてもこの場では書き切れません。
もう少し具体的に的を絞り、「○○と○○にある□□の機能の違いは?」などあれば回答も付きやすいでしょうが。
投稿日時 - 2013-03-09 10:25:36
わかりやすい説明ありがとうございます。またご指摘もありがとうございます。
投稿日時 - 2013-03-09 11:39:22