携帯にダウンロードした画像の表示について
AUのギャラクシー3を使っています。
メールの絵文字をダウンロードして、その画像がギャラリーに入っています。
いざ使おうと思ってギャラリーを開くと画像が1画面に12個くらい表示になります。
しかし、画像の全体が表示されておらず、中心部分が大きく表示されているので、
画像が分りにくくて・・・・・(>_<)
何か設定やアプリなどで変更できるでしょうか?
投稿日時 - 2013-01-19 11:50:12
いただいたお礼を受けて。
「「QuickPic」を試してみましたが、NGでした(>_<)」とのこと。
画像の上下・もしくは左右が欠けて、あるいは中心部のみ拡大されて表示されたと言うことでしょうか?
良いわけのようになりますが、あらゆる画像がもしや真四角に切り取られ表示されたのでしょうか?
質問の絵文字だけ?
一つだけ確認ください。
QuickPicを起動後、メニューボタン → 設定 → ブラウズ、と開き、「サムネイルの切り取り方」にチェックが付いていませんか?
あったらこのチェックを外してください。
横長、縦長、大小問わず、原画の形のままの表示になりませんか?
これをしても絵文字が拡大され中心部のみ表示されるのであれば、役立たない回答ですが。
(私も同じ絵文字をダウンロードしてみれば試行錯誤できるんでしょうね。無責任でごめんなさい。)
投稿日時 - 2013-01-19 14:34:07
nabe710さん、とても親切ですね~(^^)
画像の中心部のみ拡大されて表示されてたんですが、
「サムネイルの切り取り方」にチェックが付いていたので、
チェックを外したら原画の形のままの表示になりました(*^^)v
これで便利にメールの挿入が出来ます。
本当にありがとうございましたm(__)m
投稿日時 - 2013-01-19 18:29:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
機種にもよりますが、「ギャラリー」自体が縦長、横長の撮影写真であっても脇が欠け真四角に表示されます。
同じように端末内の画像データを拾い上げ一覧表示してくれるアプリで「QuickPic」をお試しください。
縦横とも実際のスタイルで表示してくれる他、サーチ(探索しての拾い出し)も早く、他様々な機能も豊富で使い勝手が良く愛用しています。
(絵文字は端末に入っている物以外使っていず、外部からダウンロードしたデータがどのように表示されるのかは未経験、未確認ですが。)
投稿日時 - 2013-01-19 12:27:38
回答ありがとうございます。
「QuickPic」を試してみましたが、NGでした(>_<)
無理なのかも知れませんね・・・。
投稿日時 - 2013-01-19 13:49:43