ドコモ機種変更 料金など
fomaからスマホへの機種変更を考えています。
本来はドコモショップで聞くべきことなのですが、ドコモショップへ
いく時間がないためすみませんがお教えください。。
1.テザリング付きのスマホに変えた場合、テザリングを使って自宅のpcも接続すれば自宅の回線は必要ないように思えます。
テザリングのデメリットはLTEエリアでない場合は速度が遅いことぐらいでしょうか? 現在は自宅のpc接続はWiMAXのモバイルWi-Fiを使用しています。
2.月途中での定額データプラン申し込みは日割り計算になるのでしょうか?
3.プラスXi割の料金は例えばスマホのパケホーダイフラット5980円+モバイルWi-Fiのパケホーダイフラット2980円で合計8960円になるという意味でしょうか?
ドコモのHPを見ましたがいまいちわかりにくいので確認したいです。
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2012-12-15 15:40:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
1)そこはむしろWiMAXにスマホ通信も統合することを考える流れなのでは。既に回答のある通り自宅PCまでカバーするとなると通信量3or7GBの制約は無視できないですし、いざ規制となると128kbps(16kBps)は今どきの通信速度としてあり得ない遅さです。
WiMAXは今のところ通信量による速度規制を導入していません。
2)なりません。
3)Xi割対象回線が2980円になるのは「XiスマホでXiパケ・ホーダイ系のオプションを契約+XiタブレットでXiデータプランフラット にねんを契約」した場合の契約から2年間のタブレットの料金ですよ。モバイルWi-Fiルーターの場合ははじめから3980円です。
てか、どういう契約構成をお考えなんで? 聞く限りで+Xi割の出番はないような気がしますけども。
投稿日時 - 2012-12-15 16:56:56