このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
こんばんは!
当方の認識では条件付書式によってセルに色が付いている場合、マクロで色を変更することはできないと思います。
そこで一案!
(1)条件付書式の条件をマクロで実行する。
(当然条件付書式はすべて削除しておきます)
(2)印刷前に「赤」以外の色の塗りつぶしなしのマクロを実行する。
といったように二つのマクロを設定する方法が良いのではないでしょうか?
具体的な条件が判らないので、細かいコードのアドバイスができません。
この程度でごめんなさいね。m(_ _)m
投稿日時 - 2012-06-19 20:28:56
回答ありがとうございました。
条件付書式では赤のみとなっています。
やはりマクロでやるしかなさそうですね。
条件付書式(便利な機能)をマクロで実行するアイデアは思い浮かびませんでした。
睡眠時間を削って、格闘してみます。
有難うございました。
投稿日時 - 2012-06-20 12:18:13