outlookのコピー?についてです。
先日も質問してお答えいただいた中に・・。
WindowsXPの・・「outlook2003」の受信メールの過去の添付に
いろいろ、仕事に必要なデータが貼りついているメールが多いのですが、
その、XPがしょっちゅう電源が起動中に切れてしまう・・ということから
今は・・Windows7の「outlook2010」を使ってメールのやりとりをしています。
でも・・XPに届いていたメールの内容が必要なため・・。
>>PSTファイルをコピーすればいいだけですけど。
コピーしたPSTファイルを新しいPCのoutlookで読み込めばいいだけですし・・。
・・・というアドバイスを頂きました!
その場合は・・XPのほうが起動しているとき(しょっちゅう切れるので心配ですが・・また意外とずっと起動しているときもあるので、その間に頑張ってやってみる)
この場合・・XPの「outlook2003」を開いた状態でやるのでしょうか?
それとも・・すべてのプログラムのなかから何かを選択して・・操作するのでしょうか?
不得意分野で恐縮ですが・・その手順を教えて頂ければ有難く思います!
※これができたとき・・今現在の「outlook2010」に来ているメールの受信箱に
プラスされて入る形になるのでしょうか?
どなたかお手数ですが・・是非アドバイス、手ほどきをよろしくお願いいたします!!
投稿日時 - 2012-02-16 11:45:21
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>この場合・・XPの「outlook2003」を開いた状態でやるのでしょうか?
2003を起動する必要はないです。
隠しフォルダを見えるように設定し、
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_folder.htm
次のパスを辿ってフォルダを開いていけば、[outlook]というフォルダがあると思いますから、そのフォルダをそっくりコピーしてください。
中に、「outlook.pstファイル」がありますから、このファイル対象にインポートしたら復元できると思います。※壊れてなければですが。他のpstファイルもインポートできます。
C:\Documents&Settings\ログオンユーザー名\Local Settings\Application Data\Microsoft\Outlook(このフォルダ)
(Outlook 2010の個人用フォルダー ファイルを復元(インポート)する方法)
http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_folder.htm
投稿日時 - 2012-02-16 12:06:30
お礼が遅くなり申し訳ありません!
そうでしたか!
そのような方法があったなんて・・本当に救われます!
今、書いていただいたURLをざっとみてみました!
この手順でやってみたいと思いますが・・。
今は仕事中なので、早速夜にでもやってみます!
本当に助かります。そして素人の私にとってはびっくりです!!
あと、教えて頂きたいのは・・コピーする際に
USBメモリーを使用してもよろしいのでしょうか?
実は・・そのXPは、CDを入れる部分も不具合が生じていて、
カリカリと音をたてて、使用できない状況なのですが・・。
どうでしょうか?
また、よろしければ更なるアドバイスをよろしくお願いいたします!
本当にありがとうございました!!
投稿日時 - 2012-02-16 16:23:22