MOTHER3の対応機種について
こんにちは。
この前、暇なときにできるゲームについて質問させていただいた者です。
あの後、やっぱりDSとかPSPなどのゲーム機のほうがいいのかなあと思い、
やってみたいカセットを探してみたところ、
「MOTHER3」をやってみたいなあと考えているのですが…
「MOTHER3」の対応機種が、
・ニンテンドーDS
・ニンテンドーDS lite
・ゲームボーイアドバンス
・ゲームボーイアドバンスSP
・ゲームボーイミクロ
らしいです。
新品は買えないので、ゲオで中古を(ソフトも本体も)買う予定だったのですが、
どれにしたらいいでしょうか。
自分としては、大きさを考えると
ゲームボーイアドバンスSPがベストと思っています。
でも、他にやりたいゲームが見つかった場合を考えると、ゲームボーイよりDSのほうがいいですよね。
などなど考えてしまい、なかなか決められません。
みなさんだったらどうしますか。アドバイスお願いします。
あと、おすすめのカセットがあったら教えてください。お願いします。
投稿日時 - 2011-02-12 22:25:00
マザー3は面白いですよ
面白いし、切ないし、泣けます
不思議な感覚でした
オススメです
さて、本体ですが、マザー3以外遊ぶ気がないのなら、ゲームボーイアドバンスSPでもいいと思います
もっとも安くマザー3を遊ぶ方法ですね
DSをすすめたいのですが、他のソフトで遊ばないのなら買う意味がないかもしれませんからね
でもマザー3をクリアすれば、他のゲームも遊んでみたくなるかもしれませんから、それならDSにしたほうがいいかもしれませんし
ただ、画質なんですが、圧倒的にDSの方がいいんです
これはまあ、DSで遊ばなければDSの画質の良さを知ることがないので、SPで満足できると思います
解像度が違うので、初めてDSを買って過去のアドバンスのソフトを遊んだ時にものすごくキレイに映った画像を観てビックリしましたね
あれだけ小さい携帯ゲーム機なのに、画質の違いがハッキリ分かるんですよ
驚きましたね。
この違いが分かると、もうSPには戻れなくなります
あと、一応SPにはフロントライト搭載で夜でもプレイ出来ますが、やっぱりバックライト搭載のDSの方がすごく遊びやすいですよ
これもDSに慣れちゃうとSPでは遊べなくなってしまいます
今後はゲームはしばらくやらないというのならSP、マザー3以外にもやるかもしれないのであればDSですね
投稿日時 - 2011-02-13 19:19:43
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)