aviファイルをウィンドウズXPで再生したいです。
video pad editorというフリーソフトで動画を編集し、aviファイルにしました。
動画を編集したのはOSがwindows7のパソコンで
こちらではメディアプレイヤーでAVIファイルを再生する事ができるのですが
違うパソコンにコピーして再生しようとするとメディアプレイヤーで再生する事ができません。
OSはwindows XPです。
コーデックが必要という事なので、マイクロソフトのページで最近のものをダウンロードしましたが
やはり再生されませんでした。
動画を送別会で使いたいのですが、windows7はデスクトップの為に持ち歩くわけにはいかず
どうしてもXPで再生したいです。
アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2010-12-01 08:34:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
3秒ぐらいの動画を作って
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/
などの適当なサイトに投稿してみてはどうでしょうか?
投稿日時 - 2010-12-02 01:51:09
AVIファイルなら必要なコーデックはおそらく「DivX」は「Xvid」でしょう。
下記サイトからどちらか(または両方)インストールしてみて下さい。
http://www.gigafree.net/media/codec/divx.html
http://www.gigafree.net/media/codec/xvid.html
なお、「メディアプレイヤー」というのはこのようにいちいち適合コーデックを入れないと再生できない「トホホソフト」です。また「必要コーデックをネット上から自動的にダウンロード」などしてうまくいった試しがありません。
コーデック探しが面倒なら、下記の「GOM PLAYER」を使った方がよほど早くて簡単です。
http://www.gomplayer.jp/howto/howtouse.html
投稿日時 - 2010-12-01 09:00:47