縁を切った友人との接し方について
”元”友人で今後も縁が続きそうな人間との付き合い方について悩んでいます。
その人とは,同じサークル内でのメンバーです。主宰者は別にいますが,二人とも在籍歴が長く,中心的な立場にあります。
その人とは,二人で旅行に行ったり比較的仲の良い方だと私は思っていました。
(ちなみに二人とも男。彼は私より10歳年上で50歳前です。)
しかし,これまでの彼の言動に我慢できなくなりました。
そのサークルには,HPがありメンバーがコミュニケーションに利用できる掲示板があるのですが,そこに度々,その人は複数の匿名で書き込みをしています。
内容は別として,誰か分からない投稿に返信できるわけもなく,他のメンバーも気持ち悪がっているので,「アラシと間違われ怪しいサークルに思われるからやめた方が良いですよ。」と指摘したところ,何も返答無く,逆に,掲示板へ挑発的な投稿をしてきました(匿名で)。
このようなことは今回だけではありません。これまでも同じようなことを何度も繰り返し,その都度,指摘したのですが,そのたび「わかりました。やめます。」と言うのですが,数日経てば同じことを繰り返しています。
主宰者からも困っていると私に相談がありました。それも本人にはそれらしく言ったのですが,分かってやっているような感じにも受けます。
何より気持ちが悪いのは,その都度,分かったという反応を示していながら,繰り返すこと。指摘されたことにキレているという態度も感じられず,話し合いをすることも拒否されています。
私に対して色々と思っていることがあるのかも知れませんし,なんでそんな些細なことで切れるんじゃ,という思いもあるんでしょう。
正直,彼との友人関係はどうでも良いのですが,気にしていることは,未だ同じサークルにいるということです。
今後も,サークル内での付き合いは続きますし,少人数でイベントを行う際,一緒になる可能性もあります。
これまでは,何事もなく振る舞ってきましたが,今後,そうする自信がありません。かといって,私はそのサークルを辞めたくはないので,どうすればよいか困っています。
何かアドバイスをいただけませんか。
投稿日時 - 2010-11-28 08:42:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)