モバイルでノートパソコンを毎日使って、ドコモの携帯電話を使っているもの
モバイルでノートパソコンを毎日使って、ドコモの携帯電話を使っているものです。ノートパソコンにはイーモバイルのデータカードDO1NXIIを挿して使っています。私はドコモの携帯を家族で使い、これを変えたくないので、今度出るiPodタッチの新型を検討しています。
そこでデータカードをポケットWIFIか何かにすれば通信費は一つで使えるのかなと思っていますが、良い機種はありませんでしょうか。
ただ、データカードのままの方が、パソコン立ち上げとパソコン閉じる時に、つけたり消したりが必要ないので今のままの方が実は便利なのかと疑うこともあります。音楽聞くだけならば、iPodナノにすべきかとも考えます。
実際ポケットWIFIでノートパソコンをよく使っている方は、ご経験上、スイッチオン、オフとか充電とかの、めんどうくささはどうでしょうか。
iPodタッチやアイフォンは結局Gメールを携帯電話よりは大き目に見たり、ネットサーフィンするくらいかとも思ったりします。使ってみると便利なものでしょうか。
投稿日時 - 2010-09-14 11:01:12
そのノートPCを何に使っているかによるのでは?
文書を作るとか、大きな表を見るならタッチの出番はないですが、evernoteとの連携やPDAとしてはかなり優秀な端末ですよ。
なお、音楽プレーヤーとしてはPSPにすら劣るのでオススメしません。もっと安くて優秀なのがあるかと。
投稿日時 - 2010-09-14 11:34:51
ありがとうございました。音楽プレーヤーとしてはそうなのですね。
投稿日時 - 2010-09-14 21:34:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)