青山学院国際政治経済学部卒について・・・
青山学院国際政治経済学部卒について・・・
本を書いている著者や翻訳家の人の中にたまにいる
「青山学院大学国際政治経済学部卒」
というのは、この大学のトップブランドなのでしょうか?
どこか、
「私は普通の青山学院大学卒とは違いますよ」
という匂いを感じるのです。
個人的に私立文系はあまり知らない、というか、
無関心だったのですが、
普通に考えて上智大学の足元にも及ばず、
横浜国立大学や筑波大学、首都大学東京といった、
1.5流国立大学と仮に併願合格しても辞退するような
イメージでしたが・・・間違っていたらごめんなさい。
青山学院大学国際政治経済学部と同格の国公立大学、
私立大学を数個列挙していただけませんか?
投稿日時 - 2010-09-11 16:14:12
まあそこまでメジャーではないですが、青学の中では看板というか他の学部とは少し違う的な扱いですね。
中央の法学部とか日大の芸術学部と似た様なかんじで、聞いてもいないのにわざわざ学部まで言う奴は私もウザイと思います。
上智とのW合格なら殆どは上智に進学するでしょう。
筑波よりも完全に下ですが、筑波はド田舎なので青学を選ぶ人もいるかもしれません。誤解を恐れずに言えば、青学は遊ぶ為のチャラチャラ大学ですからね。
横国・首都大も、大抵の人は青学を蹴るでしょう。
埼玉大学、横浜市立大学、立教大学ぐらいの感覚でしょうか。
投稿日時 - 2010-09-11 19:39:10
ricchieさんへ
丁寧なご回答、ありがとうございました!
そうでしたか・・・どうりでプライドが高い理由がわかりました。
実は、
「私は都内屈指の青山学院大国際政経卒ですが・・・」
と口にした女性がいて、東北大卒の人と九州大卒の人が
「ポカン」と聞いていたのが印象的で・・・
立食パーティーの席でした。
投稿日時 - 2010-09-11 20:06:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)