メールでホームページを「引用」するのは違法ですか?
友達などに送るメールや問い合わせなどで会話をしている時に、
「他人のホームページに書いてある文章」
を引用しても良いのでしょうか?
「引用」は、法律で認められているのは知っていますが、
『メール』の場合も同様でしょうか?
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2009-11-25 17:37:18
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
著作権はありますが、他のホームページとリンクしてもよい、と記載している場合もあります。(許可)
著作権は引用の程度問題があります。
引用可能なのは必要最小限であること、短的に、部分的で、引用部分が多いと「盗用」や「盗作」になります。また出所も掲載し明示することになっています。
「著作権法ガイド」えで文章を引用できる基準が説明されています。
参考URL(根拠など)
>友達などに送るメール・・・引用
現実には違反もあるでしょうが、友達が告発するかナ?
参考URL:http://homepage1.nifty.com/samito/copyright2.htm
投稿日時 - 2009-11-25 18:16:38
では気をつけて引用しないといけませんね。
参考になりました。
ご回答、ありがとうございます。
投稿日時 - 2009-11-25 18:29:47