installation is corruptのエラー
先日突然Youtubeが見れなくなりました。
「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」
というエラーメッセージが出てきて、JaveScriptも有効になってますし、Flash Playerもダウンロードされてるのを確認しましたが、動画が見れませんでした。
それで、こちらでいろいろ調べて1度アンインストールし、再インストールしてもダメでした。
インターネット一時ファイルや、履歴、キャッシュ、Cookieの削除もしたけどだめでした。
IEのリセットもしましたがダメでした。
IEよりFirefoxの方がエラーが出ないと聞き、ブラウザをFirefoxにして見てもダメでした。
そしたら最近、Flash Playerをダウンロードしようとすると、
「installation is corrupt!」というエラーメッセージが出て、Flash Player自体ダウンロードできなくなってしまいました。
何度もアンインストールとインストールを繰り返していた為、そうなってしまったのでしょうか・・・?
(5回以上はこの作業を繰り返しました・・・)
もう、どうしたらいいかわかりません・・・。
どうかアドバイスをお願いします。
投稿日時 - 2009-11-01 19:41:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
> 「installation is corrupt!」というエラーメッセージが出て、Flash Player自体ダウンロードできなくなってしまいました。
これについては、同じ経験をしているのですが、
ダウンロードは自動的に開始します。
開始しない場合は、 こちらをクリックしてダウンロードしてください
というメッセージの画面が出たら、自動インストールではなく、「こちらをクリックして…」のところから、インストールファイルをダウンロードすれば、ファイル入手はできました。
使えるかどうかわかりませんが、直ダウンロードリンクを載せておきます。
参考URL:http://fpdownload.adobe.com/get/flashplayer/current/install_flash_player.exe
投稿日時 - 2009-11-22 14:34:21
No2です。
まず、システムドライブのエラーチェックについてです。
マイコンピュータの中のOSの入ったドライブ(おそらくC)で、
右クリック、プロパティを選択。
出てきたウィンドウのツールタブの中にある、
「チェックする」を選択します。
オプション「ファイルシステムエラーを自動的に修復する」を
選択しておくとよいでしょう。
そしてWindowsの再起動をかけます。
次にレジストリのエラーチェックソフトについて。
レジストリの問題点をチェックするフリーソフトに、
CCleanerやEasyCleanerが挙げられます。
前者は参考URLからダウンロードでき、インストールも簡単です。
ソフトを起動したらレジストリボタンを押し、
「問題点をスキャン」⇒「問題点を解決」と入力していきます。
CCleanerはレジストリを操作するソフトでは安全な部類ですが、
それでも使用は自己責任でお願いします。
しかも今回の問題が直るとも限りませんし(爆)
参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
投稿日時 - 2009-11-01 21:28:13
ありがとうございます。
やってみます。
投稿日時 - 2009-11-01 23:10:36
一度、お試しください
Flash Player のアンインストール手順(Windows)
http://www.adobe.com/jp/support/kb/ts/228/ts_228688_ja-jp.html
投稿日時 - 2009-11-01 19:43:24
何度もやりました・・・。
たった今もやりましたが、やはり「installation is corrupt!」というメッセージが出てダウンロードすらできない状態です・・・
投稿日時 - 2009-11-01 19:53:56