googlechrome2.0から3.0にアップデートしましたがC:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\Applicationで2.0と思われるフォルダがありますが削除して良いものでしょうか?
投稿日時 - 2009-09-17 22:14:34
#2です。
>このページの◆ [インターネット ブラウザ]項目を変更する
でインターネットの欄にchromeが2つないですか?
スタートボタン上で右クリック→プロパティ→スタートメニュータブのカスタマイズ→全般タブのインターネットの窓ですね。
入れている6つのブラウザ名が1つずつあるだけです。
何でしょうね。初めて聞く現象です・・・。
スタート→プログラムのアクセスと既定の設定でカスタムを選択した画面の「既定のwebブラウザ」にも2つありますか?
取りあえず、アンインストールをやって見る、としか言えませんね・・。
投稿日時 - 2009-09-17 23:26:17
暇がある時入れ直して見ます。ありがとうございました。
投稿日時 - 2009-09-18 00:54:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
#1です。
>上書きの為、以前のファイルが残ったままになるので一度アンインストールしたから入れ直した方がいいのかも知れません。
>[スタート]メニューでの表示でもブラウザがgooglechromeが2つ表示されるようになるのでこれも問題です。
そうですか。私は、すべてのプログラムの一つしかないですが、何か不都合な状況が途中であったのですかね。
アンインストールは、すべてのプログラムの一覧にある「Google Chromeをアンインストール」アイコンから実行したらよいですよ。
その後に、先ほどのパスにあるGoogleフォルダを削除(他のGoogle製品があればまずいです)したら綺麗になります。
その前にブックマークはバックアップしてください。
投稿日時 - 2009-09-17 22:53:48
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20021224A/index3.htm
このページの◆ [インターネット ブラウザ]項目を変更する
でインターネットの欄にchromeが2つないですか?
投稿日時 - 2009-09-17 23:12:45
Chromeを起動して、そのフォルダ(2.0.172.33ですか?※)を右クリックで削除してみてください。
※私は、2.0.172.43でした。
Chromeがそのフォルダを使用していると削除できないです。
私はその方法で削除しましたが、異常なく動作しますよ。
投稿日時 - 2009-09-17 22:32:26
削除してみましたが大丈夫でした。
上書きの為、以前のファイルが残ったままになるので一度アンインストールしたから入れ直した方がいいのかも知れません。
[スタート]メニューでの表示でもブラウザがgooglechromeが2つ表示されるようになるのでこれも問題です。
投稿日時 - 2009-09-17 22:35:51