複雑な数式…。
説明力が低いので添付ファイルを付けました。
B5へ下記の数式を入れての表示出来たのですが…。
=INT((320*B$4+1500)*1.05)
B6の場合は1×0 1×0.1…としたいのですが
どうすれば同じ様な感じで表示出来るのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
投稿日時 - 2009-06-26 22:10:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
B6=1×0の式を組み込んだとしてもB列は全て1575の回答が返りますね
B6=ROUNDDOWN(INT(320*$A5*B$4+1500)*1.05,0)の式を【K6】セルまでドラッグします
B6~K6まで範囲選択したままK6セルのオートフィルハンドルをダブルクリックすると最終行まで一気に計算式がコピーされます
オートフィルハンドルをダブルクリックしてもうまくいかなかった場合は最終行までドラッグして下さい
投稿日時 - 2009-06-27 02:58:41
回答ありがとうございます☆
=ROUNDDOWN((320*(ROW()-5+B$4)+1500)*1.05,0)
上記の式で解決出来ました!!
投稿日時 - 2009-06-27 05:57:29
>B6の場合は1×0 1×0.1…としたいのですが
これって意味不明なのですが????
投稿日時 - 2009-06-26 22:49:42
回答ありがとうございます。
説明不足ですいません…。
自分がしたいと願う事は
\320円+\1500円を0.1刻みに表示させて
最後に全体に消費税の5%をかけて小数点切捨てを行う…。
(例)添付ファイルに表示されているように
\320円×0.0=\0円 これに\1500円を足して
消費税を入れると\1575円となります。
0,1の場合は
\320円×0,1=\32円 これに\1500円を足して
消費税を入れると\1608円となります。
これを下まで計算すると言う意味です…。
理解出来なかったらごめんなさい…。
投稿日時 - 2009-06-26 23:07:19