仮想ドライブからのWindows 7のインストールについて-Windows7-
どなたかお詳しい方教えていただければ幸いです。
現在WindowsXPをサブマシンとして使用しているのですが、
これにWindows7 RC をインストールしてみようと思っています。
ISOをダウンロードしたので、Deamon Toolで仮想ドライブに
マウントしてインストールしようと思っているのですが
このPCはHDDをパーティションで分けておらず、
C: xpのシステムファイル
D: デーモンツールによる仮想DVDドライブ
となっています。
Deamon Tool自体はCドライブにインストールしています。
この環境下でWindows7をインストールすることは可能でしょうか。
わかりにくいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2009-05-12 00:57:45
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
仮想OSソフトVMwarepalyerをDLして、起動しその環境でインストールして下さい。
*ディスクイメージの作成には他のソフトが必要です。
速度はインストール先のPCと遜色有りません。
尚;マイクロソフトのバーチャルPCにはインストール出来ません。
(要求仕様が低すぎます)
参考URL:http://www.vmware.com/jp/products/player/
投稿日時 - 2009-05-14 21:49:31
>仮想ドライブにマウントした状態からインストール出来るのは、そのOSの上で動くアプリケーションだけ
仮想ドライブにOSのisoをマウントしてのインストール自体は可能なんです。
実際ぼくも今回の7RCはServer2008に仮想ドライブでマウントしてインストールしましたし。
Vista/7ならできます。マウントすると「今すぐインストール」の画面が出ます(x86とx86の場合。X86とx64の場合ははねられます)。
ただし、そこから領域作成はできない。Windows上で動いているのでその領域を変更できません。
ですからあらかじめインストール分の新しい領域を用意しなければなりません。
質問者さんの状況ではそれができない。
無理やりパーティション分割ソフトなどで新しい領域を作ってもいいですが、
そのための準備もろもろを考えたら新規にXPのインストールからやり直したほうが早いし確実、安全。
しかもそのマシンがプレインストールのXPで、リカバリプログラムは領域を自由に作ることができない場合、事前領域作成もできません。
その場合はXPをつぶしてインストールになってしまうでしょう。、
投稿日時 - 2009-05-12 19:59:01
どうもありがとうございました!勉強になりました。
投稿日時 - 2009-05-13 00:15:57