このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
再生する機器がそのディスクメディアに対応していて
なおかつデジタル放送を録画したものについては再生機器側でCPRMに対応していないと再生はできません。
対応した機器を購入しなければ再生はできません。
そもそもビデオデッキには物理的に入りませんから無理なのはお分かりでしょう。
なお、このテレビの機能では書き込みできるのはブルーレイメディアだけです。
DVDには書き込めませんので、必然的に再生機器としてはPS3などの
ブルーレイプレイヤーの機能をもったものか、パソコンの場合は
ブルーレイドライブが搭載、あるいは外付けした上でブルーレイ再生のためのソフトウェアが必要です。
パソコンで再生する場合、ディスプレイやビデオカード、OSがHDCPに対応していないと映像が表示できません。
ですから、ご質問に対しての回答としては「できません」ということになります。
投稿日時 - 2009-01-12 08:41:05
アクオスのDXシリーズでしょうか。
この機種は、BDディスクにしか録画できません。DVDやCDへは録画できませんので、「録画したCD」と書いていらっしゃいますが、録画した「BD(ブルーレイディスク)」の間違いではないでしょうか。
BDとCDとDVDは全部別のものですから、BDで録画したものを見たい場合、BDを読み取れるドライブが必要です。
例えばレコーダーであれば「BDレコーダー」が、パソコンであれば「BDドライブ」が搭載されているパソコンでないと見れません。PS3でも再生可能かと思います。
なので、質問者さんのPCがCDやDVDにしか対応していない場合、ダウンロード等で見ることができるようにはなりません。BDドライブという商品を購入する必要があります。
投稿日時 - 2009-01-12 08:27:11