電話の仕方について
こんにちは。23歳の男です。
就職活動を今まで続けてきたのですが、どうにか採用の通知を
頂く事が出来ました。
今回採用通知を頂けた会社が2社あるのですが、
当然の如く1社には断りの連絡をせねばなりません。
このような場合どのように話をすればよいのでしょうか?
普通に「他の会社に採用が決まったので、申し訳ありませんが御社の採用の
件は辞退させて頂きます。」
と伝えればよいのでしょうか?
また電話で伝えるだけでよいのでしょうか?会社に伺って話をしたほうが
よいのでしょうか?
出来れば具体的に教えて頂けると有難いです。
宜しくお願いします。
投稿日時 - 2003-01-28 23:25:24
普通に「他の会社に採用が決まったので、申し訳ありませんが御社の採用の
件は辞退させて頂きます。」
と伝えればよいのでしょうか?
また電話で伝えるだけでよいのでしょうか ->
あなたの言われるように、面接担当者を電話で呼びだしてもらって、○月○日、面接に伺った○○という者ですが、前置きし、貴殿の言われる内容を普通に電話されれば良いと思います。
わざわざ会社までいかれることはありません。
(出来れば早めに。)
中には、採用通知を郵送して、連絡がないのでこちらから電話するとゴメンナサイ。他に決まったから。と一言。の人が最近多いです。
人事担当としては、採用通知を送った時点で当てにしているので早めの断り電話が欲しいところです。
投稿日時 - 2003-01-28 23:40:25
先ほど電話で辞退の旨を伝えました。何か言われるかと思いましたが、案外あっさりとした対応でほっとしました。どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2003-01-31 19:12:39
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)