ネット上のgif形式画像が保存できません。
ネット上のgif形式画像が保存できません。
過去の回答をもとに以下2つの方法を試したのですが失敗です。何が原因でしょう?
その1
インターネットのキャッシュファイルが壊れているのが原因です。
ツール >>> インターネットのオプションと開いてテンポラリファイルと履歴の削除をしてみてください。
その2
いったん、名前をつけて保存して、保存した画像を画像形式変換ソフトや画像編集ソフトを使用して「jpg」形式で保存すれば良いでしょう。
1. 画像を「bmp」形式で保存します。
2. 「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ペイント」を起動します。
3. ツールバーの「ファイル」→「開く」から、先に保存した「bmp」画像を開きます。
4. 「ファイル」→「名前をつけて保存」で、「jpg」形式を選択して保存すればOKです
投稿日時 - 2008-09-12 21:21:04
azusa0323さん 今日は!
>ネット上のgif形式画像が保存できません。
■ ホームページの画像や写真を保存するとBMP形式になってしまう↓
http://be-all-right.aidix.jp/faq/winxp/trouble/ie_bmp_hozon.html
この方法で作業して見ましたか?
>保存した画像を画像形式変換ソフトや画像編集ソフトを使用して
変換ソフトも必要無い様です。
ご参考までに。
投稿日時 - 2008-10-19 14:19:35
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)