DSライトの液晶品質の悪さについて語って下さい
同じ携帯ゲーム機であるPSP、そして何千万台(もしかして億?)普及している携帯電話など
小型液晶を搭載した精密機器は数多くあります。
しかしネット上では、DSライトに搭載されている液晶の品質についてのみ
「黄色がかっている(いわゆる「尿液晶」)」「赤みがかっている」など
液晶品質の悪さが際立って問題になっているようです。
(旧DSは問題になっていないようで…)
そこで、DSライトの液晶品質の悪さについて
是非くわしく教えて頂きたいと思いました。
中には、黄色がかった液晶のDSライトを何度メーカーに送り返しても
まったく改善されていなかったという意見もあり
「そこまで品質低下が問題になっているなら、もっと大々的にメディアが取り上げるだろう」
と普通に考えるのですが…。実際の状況はどんな感じなんでしょうか?
投稿日時 - 2008-01-21 04:48:56
PSP,DS両方持ってますが、やっぱりDSの液晶はPSPよりかは劣りますね;;。
タッチ機能等をつけてPSP並みの値段で販売する際、どうしても液晶の質を下げざるを得なかったってのがどこかの雑誌に書かれていたような気がします。実際、DSのワンセグは今販売されている携帯よりも劣ってしまうっていう話もありますし・・・。
なので、液晶の質が他より下げたものなので、他(PSPやPS3とか)をみてDSをやるとその辺が目についちゃうんだと思います。
これはメーカーのゲーム機に対する姿勢の違いからでは?と私は考えます。
・ゲーム機はあくまでゲーム機だと考え、皆が楽しめるようなギミックを付加する。(WiiやDS)
・ゲーム機である上に他のメディアにもクオリティを求めたいと考えている。(PSPやPS3、XBOX360)
投稿日時 - 2008-01-22 14:28:09
どうもありがとうございます。
おっしゃるように、明らかにPSPの液晶の方がキレイですよね。
(ゲーム機自体の性能もかなり関係しているのだとも思いますが…)
>どうしても液晶の質を下げざるを得なかった
>他(PSPやPS3とか)をみてDSをやるとその辺が目についちゃう
確かにコストと性能のバランスを考えていった時に
従来のものよりも質を落とした液晶を採用している可能性はありますね。
それをPSPなどと見比べてしまうから
「DSの液晶は見劣りする」と感じる人もいらっしゃるのでしょうね。
ただネットなどで騒がれている(らしい)問題は
「見るに堪えない」ほどの粗悪な液晶が「大量に」出回っているとのことらしいので
それが本当なら、もっとメディアが大々的に取り上げるのが自然だと思うんですよね。
(初期型PSPの□ボタンですら取り上げられたんですから…)
>メーカーのゲーム機に対する姿勢の違いからでは?
なるほど…。これは「ゲームだけを作ってきたメーカー」と
「」ゲーム以外の家電製品を多く作ってきたメーカー」の
考え方の違いともいえるのかもしれませんね。
投稿日時 - 2008-01-23 06:19:42
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
聞いたこと無いですねぇ・・・
ネット以外では^^;
わたしの周りでは、所有している(いた)人が5人いますけど
そういった話が出たことはないです。
PSPも発売当時UMDが飛び出して危ないって話がネットで
流れていましたけど、所有している人から直接聞いたことは一度も
なかったのでわたしは読み流していました。
そんな感じじゃないですか。
投稿日時 - 2008-01-21 20:02:17
どうもありがとうございます。
>聞いたこと無いですねぇ・・・ ネット以外では^^;
自分も同じです。ネット以外では聞いたことも
実際に「使用に堪えない」ようなものを見たこともないので
「ひどすぎる尿液晶」「品質の大幅な低下」などと言われても
「えっ?ゲームに支障が出るほどひどい粗悪品が大量に出回っているの?」
と思ってしまうんですよね。
自分は初期型のPSPを持っているのですが
□ボタンの問題についてはネット記事などを読んで事前に知っていました。
その記事を読んだのは購入前でしたが、そこまで大ごとだとも思わなかったし
実際に購入したPSPの□ボタンにも何の問題もありませんでした。
「へぇー、そんなことがあるんだー」と読み流していっても
ほとんどの人にとっては支障が無い程度の問題なのかもしれませんね。
投稿日時 - 2008-01-23 06:09:19