神経を抜いた後の炎症の痛みが長い
去年の九月中頃に、ひどい虫歯で神経を抜きました。
その後、歯の根元が炎症を起こして、歯の内部の掃除をしながら薬をつめるということを繰り返しています。
普段は感じませんが、うっかり治療した歯で噛むんでしまうと痛みがあることが続いています。(ときどき、何もなくてもずきずきします)
もう、四か月近くになるので、不安です。
先生はきちんと説明をして下さって、炎症が長く続くこともありますよ、といわれていますが…。痛みが続くのは珍しくないのでしょうか?
どうか教えて下さい。
投稿日時 - 2008-01-09 01:53:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(1)
歯科医師です。
神経を抜いた後に痛みが長引くことはよくありますし、おそらく歯科治療で一番よくあるトラブルです。
不安が大きいとは思いますが、とにかくしばらくは様子をみるしかないと思いますので、担当の先生にも経過を伝えながら、様子を見てみてください。
お大事にどうぞ。
投稿日時 - 2008-01-11 22:33:29
ご回答ありがとうございました。
本当にいろいろなパターンがあるのですね。
幸いに、痛みがひどくなったり腫れたりということはないので、
辛抱づよく治療に通って、様子をみていこうと思います。
どうもありがとうございました。
投稿日時 - 2008-01-18 11:38:41