Webカメラが認識されません。
スカイプをするために、バッファローのWebカメラを購入しました。
ドライバインストール不要、USB接続のカメラです。
PCは、NECのデスクトップ、OSは、Windows XP です。
PC自体は、カメラを認識しているので、
デバイスマネージャーにも表示されます(USBビデオデバイスという表示です。)し、画像の取り込み(自分の映像が見れる)もできます。
ただし、スカイプを立ち上げて、ツール→設定→ビデオの設定 にすすみ、”Webカメラの選択”というプルダウンで USBビデオデバイスを選択して保存するものの、その下の項目”Webカメラの設定”というところを開くと、”NEC61153 Capture のプロパティ”という、USBビデオデバイスでない別のもののプロパティが出てきます。(このNEC61153Captureという選択肢もプルダウンに出てくるのです。)
Skypeにきちんと認識されていない以上、そこのビデオ設定の画面(画像テスト)は、真っ黒です。カメラも起動されていません。
NEC61153 Captureというのは、CドライブのWindows System32というところにあることまではわかっています。
カメラの選択で、USBビデオデバイスを選択しているのに、スカイプ自体には、USBビデオカメラは、認識されていないため、画像が全く映りません。
PC本体には、カメラ昨日はありません。
TV,DVDが見れるものですが、スカイプ起動時には、TVを立ち上げていることもありません。
ちなみに、会社のPC(IBMノート)で、同じことを試してみましたが、Skypeで問題なく自分の画像が映ります。
カメラが壊れているわけでないことはわかりましたし、
家のPC自体には、カメラが認識されていて、Skypeのビデオ選択のところでも、プルダウンの中に選択肢として出てくるにもかかわらず、結局は、認識されていない状態です。
バッファローにも確認し、Skypeにも確認していますが、解決できません。
まだNECには、連絡していないのですが、やはり、PCの問題でしょうか?
カメラを変えればいいのか?とも思いますが、結局、同じことが起こる可能性も考えられます。
どなたか、教えてください!!!
投稿日時 - 2007-10-04 09:08:54
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
もう遅いかもしれませんが、この質問を見た他の誰かの参考になるかもしれませんので・・・
NEC61153 Captureというのは、SmartVisionでテレビを見る、録画する為のエンコーダーです。このドライバがWebカメラと競合を起こすことによって今回のエラーが起こっているのです。
解決方法としては、
デバイスマネージャ(マイコンピュータを右クリック → プロパティ → ハードウェアのタブ → デバイスマネージャ)を開き、
「サウンド、ビデオ、及びゲームコントローラ」の中にある「NEC61153 Capture」右クリックしてドライバを無効にしてください。
これでWebカメラが使えるようになります。
ただし、これをすると今度はテレビが見られなくなると思います。その場合は、上記の方法で今度はドライバを有効にすればテレビは見られます。切り替えて使うのは面倒でしょうけれども・・・
お試しくださいませ。
投稿日時 - 2008-02-25 00:45:26
ドライバーのインストール不要と言うのは確かでしょうか?
Logicoolなど三社ほでのWEbカメラを使用しましたが全てドライバーを
インストールしました。バッファローのWebカメラは知りませんので
見当違いでしたらお許しを!!
投稿日時 - 2007-10-04 13:04:48
ありがとうございます。
ただ、箱にもドライバインストール不要と、大きく表示してあり、
購入前に、ヨドバシのお兄さんにも確認しましたが、
やはり、ドライバインストール不要 とのことでした。
PCでは認識されているので、カメラ自体は、作動はしています。
投稿日時 - 2007-10-04 13:35:53