グラフィックカードの問題について
DELL.Inspiron530
[○] OS
Windows Vista : Version 6.0 Build 6000
[○] DirectX
DirectX 10.0 installed
[○] CPU
[0x06F0]Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz x2
x86 Family 6 Model 15 Stepping 6 (Dell Inc.)
[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2394MHz]
[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[2421MB/3317MB] : Virtual[1890MB/2048MB]
[○] ハードディスク
C:[170.1GB/222.8GB]
D:[6.2GB/10.0GB]
[△] ビデオカード
Intel(R) GMA 3100 [320 MB]
HAL/SOFTWARE VSC(0)
[○] サウンドカード
(ACC : 基本)
[○] ネットワークカード
Intel(R) 82562V-2 10/100 Network Connection
Intel(R) 82562V-2 10/100 Network Connection-QoS Packet Scheduler-0000
Software Loopback Interface 1
Teredo Tunneling Pseudo-Interface
Microsoft ISATAP Adapter
isatap.{D8F23EE0-D21B-445F-BCCE-1831BFC89E8F}
[○] マウス
マウス
(ボタン3:ホイール1)
[○] ゲームコントローラ
JC-U2312F Vibration Game Pad
(方向1:ボタン12:アナログ2:振動4)
[○] 日本語入力システム
Unknown IME
この構成でモンスターハンターフロンティアをやってます。
問題はビデオカード(グラフィック)関連の項目なんです
デバイスマネージャー・パフォーマンスと情報のツールを見たら
「Intel(R) G33/G31 Express Chipset Family」
利用可能メモリ287MBになってます
買ったときの構成でGeForce8600GTをつけたのですがグラフィック系の項目で見当たりません。
ビデオコントローラで購入したはずの8600GTはついてるのでしょうか?
そしてちゃんと機能してるのでしょうか?
投稿日時 - 2007-08-27 10:15:44
> ビデオコントローラで購入したはずの8600GTはついてるのでしょうか?
ご理解頂けると思いますが、実際に搭載されているのかは、
ご質問者さんがご自身の目で見て確かめるしかありません。
下記の白い二つの端子がグラフィックボードに備わっている DVI 接続端子です。
グラフィックボードが搭載されていれば、お使いのパソコンの背面に見えるはずです。
http://aopen.jp/products/vga/images/pcx6600gt-dvd128-1.gif
> そしてちゃんと機能してるのでしょうか?
ご質問のデータ表から判断すると、GeForce8600GT は動作していません。
まず、パソコンからディスプレイへ繋げるケーブルは、
正しくグラフィックボードから延びていますか?
恐らく、そこからは繋がっていないと思いますので、
グラフィックボードの DVI 接続端子からディスプレイへ繋げて下さい。
もし、白い DVI 接続端子が見つからなかったなら、グラフィックボードは搭載されていません。
DELL への注文書や、DELL からの納品書を見て、ご自身のパソコンの使用を確認して下さい。
本当にグラフィックボードが搭載されていなかったなら、
DELL のサポートへ率直にご相談なさって下さい。
投稿日時 - 2007-08-27 12:56:15
購入時に「??」と思っていた部品がありまして、それがビデオカードへ接続する端子の変換コネクターでした。
一度電源を落として、変換コネクターつけてビデオカードの方へ接続しましたら無事に8600GTが認識されました。
ご教授の程、ありがとうございました
投稿日時 - 2007-08-28 06:14:22
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)
PCI-EXpressにグラフィクカードを挿してからグラフィクカードに付いているドライバーCDをインストールしないと認識されませんが
詳しくはこの本で
http://arena.nikkeibp.co.jp/winpc/zoukan/
投稿日時 - 2007-08-27 14:39:14
ビデオ用ケーブルが,GeForce 8600GT ではなく,
マザーボード内臓のビデオカード側に接続されているのではないでしょうか?
付属の説明書を読んでビデオ端子の位置を確認し,電源を切り,
ビデオ用ケーブルが正しい位置に接続されているかどうかを確認してください。
再起動後はドライバのインストールが必要となるかもしれません。
投稿日時 - 2007-08-27 12:44:38
おっしゃった通りでした。
案の定、マザー側に接続してありました(TwT)
白いビデオカードの端子に挿そうと思っても大きさが違くて刺さらなかったので焦りましたが、購入時に「??」と思っていた部品を思い出しましてソレがビデオカードへの端子にさすための変換コネクターでした
それで無事にビデオカード側へさすことができて認識してくれました。
ご教授のほどありがとうございました
投稿日時 - 2007-08-28 06:17:49