異なる言語間でのソケット通信について
簡単なネットワークプログラムを作成して、ソケット通信の確認をしています。
クライアントとサーバが両方ともにC++の場合と、両方ともにJavaの場合で、正常に通信が行われていることは確認しました。
そこで、クライアントでC++のプログラムを動かし、サーバでJavaのプログラムを動かしてみたのですが、うまくいきませんでした。
(ポート番号を合わせたので、相互接続は出来てるみたいですが、データが渡ってきませんでした。OSはクライアント/サーバともに、Windowsです。)
言語が異なる場合の、ソケット通信について良いサイトをご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?
投稿日時 - 2007-07-18 15:09:53
言語が異なってもソケット通信は何も変わらないです。違うのは流れるデータです。
本当にデータは流れていませんか?
パケットをキャプチャして確認してみましたか?
C++側でもJava側でも1バイトづつデータを書き込んで読み込んでみましょう。きっとデータがきているはず。
サーバプログラムを起動しておいて、コマンドプロンプトから”telnet サーバホスト名 ポート番号”で接続してみるのも良い手です。
投稿日時 - 2007-07-19 00:03:04
回答ありがとうございます。
皆さんの回答を見ると、言語は関係ないみたいですね。
じゃあ、データは来てるけどプログラムが反応してないということ?
流れるデータの形式が違う?
後でパケットキャプチャして確認してみます。
投稿日時 - 2007-07-19 03:09:09
このQ&Aは役に立ちましたか?
11人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています