outlookを起動できません?
オークションなどの落札画面に記載してあるアドレスをクリックすると
メール作成の画面がでますが、その画面がでなくなってしまいました。
普段メールはwindowsメールを使っています。
Windowsメールは現在も受信送信できております。なぜ落札画面からメール作成ができなくなってしまったのでしょうか?
ちなみにアドレスをクリックするとMicrosoft Exchangeというものがでてきます。
全般 Microsoft Exchange Server【 】
メールボックス【 】
名前が確認され下線が引かれていればOKをクリックしてください。
とあり OK・キャンセル どちらをクリックしても
Microsoft Office Outlookを起動できません。
インフォメーションストアを開けませんでした。と出ます。
どうぞご指導ください。
投稿日時 - 2007-06-14 00:18:58
そうですか。既定が外れちゃったのですね。
OSは、Vistaですよね?
Vistaは使用していないのですが、
XPだと、IEのメニュー→ツール→インターネットオプションで、プログラムタブを開き、電子メールのところに既定にしたいメールソフトを出します。
IE7でしょうから、同じかどうか・・・。
又は、プログラムのアクセスと既定の設定箇所がないですか?
あれば、そこで既定の電子メールプログラムをWindows メールに設定し直したら良いのですが・・・。これですかね。検索結果からです。
http://support.microsoft.com/kb/928431/ja
投稿日時 - 2007-06-14 10:20:13
丁寧に教えて頂きありがとうございました!!
→又は、プログラムのアクセスと既定の設定箇所がないですか?
あれば、そこで既定の電子メールプログラムをWindows メールに設定し直したら良いのですが・・・。これですかね。検索結果からです。
これをしてみたら、、、なりました!!
パソコンに強い方はいいですね^^ 尊敬しますm(_ _)m
本当にありがとうございました。
投稿日時 - 2007-06-14 13:35:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(4)
補足追加です。
Windowsメールのオプションの設定→全般タブにある「既定のメッセージングプログラム」の項目に「既定のメールハンドラ」にする設定箇所があるようですね。
http://baycom.jp/support/manual/mail/application/vista/winmail.html#c
確認してみてください。
投稿日時 - 2007-06-14 10:45:05
日頃、Windowsメールを使用されているのに、Office Outlookをリンクアドレスから立ち上げたいということですか?
そのままWindowsメールを既定の電子メールプログラムに設定してやればよいのではないかと思いますが・・・。
メッセージからすれば、Office Outlookにアカウントが設定されていないか、アカウントが壊れているのではないかと思います。
>Microsoft Exchange(Searver?)
とはメールサーバーですが、会社などで利用する場合はありますが、個人使用の場合はPOPやIMAP方式を利用すれば用のないはずですが・・・。
アカウントの設定をしようとして進んでいけば、確か受信サーバーのところの選択画面に出てくると思います。
投稿日時 - 2007-06-14 09:21:43
回答ありがとうございます。
outlookは普段使っておらず、これからも使う予定はありませんのでアカウントの設定はしていません。
一昨日まではリンクアドレスをクリックすればすぐにメールが書けたのに
どうして急にそのようなメッセージがでてきたのだろうと疑問に思っていたところです。。
→そのままWindowsメールを既定の電子メールプログラムに設定してやればよいのではないかと思いますが・・・。
これはどのようにすればよいのでしょうか?パソコンは無知ですので
教えていただければ幸いです。
投稿日時 - 2007-06-14 09:46:55