Microsoft Excel、Word、Power Pointなどで文字入力ができません。
現在、IME Standard2002とATOK13を使用しています。
普段IMEの方を使っていて、ExcelやWordを使うと入力方式がATOKに自動になっていました。ATOKの使い方がよくわからないし、必要ないと思い1週間前くらいに「言語バー」右クリック「設定」でATOKを削除してしまいました。それからExcelやWordを開いてみたのですが文字を入力することができません。Wordで文字を打とうとすると下の所に「文書が編集中でロックされてるため、このコマンドは使用できません。」とでてきます。なのでもう一度「言語バー」右クリック「設定」でATOKを追加してみたのですが入力することができませんでした。今日アンインストールしてみても入力ができませんでした。
あまりパソコンには詳しくないのですが、よろしくお願いしますm(___)m
投稿日時 - 2006-09-02 00:07:50
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
>「文書が編集中でロックされてるため、このコマンドは
>使用できません。」とでてきます。
ライセンス認証が完了していないため、機能制限モードに
なった可能性があります。
新規作成で "編集中のためロックされています" と表示
されて入力できない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;882557
投稿日時 - 2006-09-02 14:47:28
ライセンス認証が完了していないため、機能制限モードになっていたようです。
ライセンス認証を完了させたら入力することができました。
対処方法まで調べていただいてありがとうございましたm(___)m
投稿日時 - 2006-09-02 16:27:50