IP電話とひかり電話
一人暮らしを始めて、最近ようやく自宅にネットが開通しました。So-net光withフレッツというコースです。併せて電話も引こうと思って、よくわからないままにso-netフォンというのとひかり電話に申し込んでしまいました。so-netフォンはすぐに開通したのですが、ひかり電話の方はこれから工事がどうとかであと1ヶ月くらいかかるそうです。自分的にはもう電話は開通しているのにまだ工事して電話を引くというのがちょっとよくわからないので、いくつか教えて頂きたいです。
(1)so-netフォンとひかり電話を両方ひく意味はあるのか?この質問はso-netとNTTの両方に質問してみましたが、別の会社のことは答えられないという返答でした・・
(2)友人がso-netフォンを使用しているため、無料通話を狙ってso-netフォンを使いたいのですが、両方契約した場合、普通に発信するだけでIP-IPで通話できるのでしょうか?
電話の使用目的としては、今のところ実家の普通の固定電話との通話と、友人のso-netフォンとの通話がメインです。
なにぶん無知でよくわかっていない状態なので、質問の内容等意味がわからないことがありましたらご指摘ください。よろしくお願いします。
投稿日時 - 2006-07-17 13:37:19
>(2)友人がso-netフォンを使用しているため、無料通話を狙ってso-netフォンを使いたいのですが、両方契約した場合、普通に発信するだけでIP-IPで通話できるのでしょうか?
ひかり電話と050IP電話の共存は可能です。
というか我が家はひかり電話と050IP電話を使っています。
ひかり電話兼用ルーター+IP電話アタプターという構成ですが。
ちょっと接続がややこしいですかね。
>(1)so-netフォンとひかり電話を両方ひく意味はあるのか?
050IP電話は「同じプラットホーム」で有れば別にSo-netフォン以外でも無料が普通です。
Yahoo!系(BBフォンね)
NTTコム系(So-netフォンはこちら)
https://asahi-net.jp/service/ipphone-c/provider.html
NTTーME系
https://asahi-net.jp/service/ipphone-f/provider.html
ひかり電話には無料通話先はありません。
投稿日時 - 2006-07-17 16:34:11
ということは、ひかり電話はなくても損はしないということでしょうか?
もしよろしければ、ひかりとIPを併用なさっている理由をお聞かせください。
投稿日時 - 2006-07-17 22:25:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
2人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(5)
当方はIPフォンが始まったころ契約しました。当時ひかり電話は引けない環境にありましたので。
そのころ通話中に途切れることがたびたび起こり不便を感じていました。電話の相手から不審がられたりもしました。つまり、盗聴されているのではないかと・・・。それほど途切れるのです。しかし、これはIPフォンの特徴だそうです。
不便さを感じながら使用していましたがひかり電話を引ける環境になりIPフォンを解約しました。現在はひかり電話1本です。会話の途中で途切れることがなく快適です。
IPフォンの通話料金が無料になるのは相手と同じプロバイダーの時です。相手と同じプロバイダーというのはなかなか現実的ではありません。
NTTのひかり電話を使用していますが基本料金は500円です。現在快適に使用していますが、万が一故障があったときNTTであればアフターケアは万全だと思います。老舗の強みですね。
投稿日時 - 2006-07-19 20:43:40
IPフォンは切れやすいのですね・・知りませんでした。
今はたまたまよく電話する相手と同じプロバイダーなのでIP電話を続けようと思いますが、確かにNTTの方が安心感があるので、時期を見てまた検討したいと思います。ありがとうございました。
投稿日時 - 2006-07-20 18:53:01
>もしよろしければ、ひかりとIPを併用なさっている理由をお聞かせください。
僕の理由はあまり参考にはなりませんよ。
我が家の場合、
・IPフォンが始まったので契約した(当時ひかり電話対象外)
当時は外付けアタプターを「レンタル」していた頃。
半分興味本位。
・数ヶ月後ひかり電話エリアに入ったので、固定電話をひかり電話に切替。半分興味本位。
IP電話は固定料金が無いのでそのまんま。
我が家の場合、元々着信主体で電話を掛けることがあまりないので、はっきり言って「過剰設備」だったりする(笑)
ちなみにIP電話だと掛けられない番号がある。
ひかり電話でも掛けられない番号がある。
ひかり電話もIP電話も「停電時・回線不通時」には掛けられない。
(黒電話等だと停電時でも掛けられる可能性がある)
投稿日時 - 2006-07-19 10:46:40
なるほどー。ありがとうございます。
私も決まった相手以外あまりかけることはないので、しばらく様子をみて過剰設備なようだったら1本にしようかなと思います。
丁寧にありがとうございました☆
投稿日時 - 2006-07-20 18:50:58
ひかり電話には無料通話はありません。
so-netフォンC の場合無料通話となるIP電話番号帯は
050-3300-xxxx~050-3758-xxxx
050-3900-xxxx~050-3901-xxxx
050-5000-xxxx~050-5003-xxxx
050-7000-xxxx~050-7001-xxxx
050-8686-xxxx
↓参考にしてください。
質問:固定電話、IP電話、ひかり電話、何が違う?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1365488
IP電話 ひかり電話
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?status=select&MT=IP%C5%C5%CF%C3+%A4%D2%A4%AB%A4%EA%C5%C5%CF%C3+&ct_select=0&ct0=&ct1=&ct2=
投稿日時 - 2006-07-17 22:04:38
結構両方引いている方っていらっしゃるのですね!
自分には何が必要かよく考えて選択したいと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。
投稿日時 - 2006-07-17 22:29:26