ヤフーBBのモデム(ルータ?)
ヤフーBBに入ったときにパソコンと電話差込口の間に機器を入れますよね?あれはヤフーから借りたのじゃなくて売っているルータと交換してもいいわけでしょうか?
それともヤフーの機器→買ったルータ→WindowsXPPCみたいにするのでしょうか?ルータは2台のPCに接続して両方インターネットができるようにします(同時には使わず切り替えて使います)。
投稿日時 - 2006-05-13 15:22:00
こんにちは。
え~と、Yahooから送られてきたモデムは市販のルーターとは交換出来ません。
Yahooのモデムは市販されていませんので(Yahooからしか購入出来ません)、2台以上のPCを有線で接続するには、Yahooのモデムの種類によって違います。
1.トリオモデム3-Gプラス、4-G
この機種は、モデムにルーター機能(NAT機能)が内蔵されています、またハブも内蔵されていますので(4つLAN端子が付いています)、そのままPCが4台まで接続出来ます。
2.トリオモデム3-G、26M
この機種は、モデムにルーター機能(NAT機能)が内蔵されていますが、LAN端子は1つしか有りませんので(ハブは内蔵されていません)、複数のPCを接続する場合はNAT機能をONにして(初期設定はOFFです)スイッチングハブを繋いで使用します。
https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/router/3g_trio2.php
https://ybb.softbank.jp/support/setup/adsl/router/3g_trio2_nat.php
ま~、結構面倒ですので、素直にルーターを使用した方が良いと思いますが・・・(笑)
3.上記以外のモデム。
ブロードバンドルーターをモデムに接続して、複数のPCと繋いで下さい。
では!
投稿日時 - 2006-05-13 17:16:26
私のモデムはハブなしでした、、、スイッチングハブ検討します。ありがとうございました。
投稿日時 - 2006-05-13 23:50:00
このQ&Aは役に立ちましたか?
4人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
Yahooにはいっぱいモデムの種類がありますから、契約コースやレンタルしている機器の名前や形を書かないと、だれも正確なアドバイスが出来ません。
が、一般的な水平置きするタイプの機器:トリオモデムは文字通り『モデム』ですから、ルーターとは役割が違います。ル-ターだけに置き換える事は出来ません。
NTT→Yahooモデム→市販のルーター→複数のPC というように接続を考えてください。
ルータ-はネットで評判を調べてから買いましょうね。安易に買うとトラブルで悩みますよ。
投稿日時 - 2006-05-13 16:55:44
モデムですね。ありがとうございます。
投稿日時 - 2006-05-13 23:48:15