どのプロバイダがおすすめ??
去年の2月ごろに一般電話の契約をしました。キャンペン中でインターネットの契約も同時にして、あまりわからないまま、とにかく電話とインターネットがつかえればいいやという感じでしたのでプランもお勧めのまま契約しました。
毎月の使用状況は・・・
☆NTT西日本
回線使用料 1700円
フレッツ・Aモアスペシャル1利用料 2980円
キャンペーン割引 -1250円
ADSLスプリッタ使用料 50円
キャンペーン割引 -50円
IP電話対応モデム使用量 440円
キャンペーン割引 -440円
☆NTTコミュニケーションズ
ADSL「フレッツ」基本料 1250円
という感じで、2つから請求書が来ていて合計5000円くらいです。このキャンペーンというのが1年間なので先月で切れてしまい、今月からは値段が上がっています
私はプロバイダというのはプラスで3000円くらいかかってしまうものだと思っていたので、契約していなかったんですけど、友人に聞いてそうじゃないことがわかりました。
そこで、プロバイダの契約をしたいのですが、どのプロバイダがお勧めでしゅうか?サイトにいっても基本的な事がわかっていないんでいまいち理解できない部分があって・・・
私てきには、インターネットと固定電話があって、料金が5000円以内になれば全然いいんですけど・・・。インターネット自体は使う頻度はマチマチですができれば使い放題がいいです。
光はマンションが出来ないみたいです。
すみません。おしえてくださ~い!!私はコンピュータ関係まったくわかりません。なので専門用語的なものには解説を付けてもらえるとうれしいです!!
投稿日時 - 2006-03-21 20:34:41
NTTと契約が済んでいるのだから、
新しいプロバイダー契約(私はADSLの45M=月750円【asahi】NTTモデムSVIIは13500円、個人でかっています。
今のプロバイダーを解約もしくは未払いのままで、新規契約したらいい。開通まで一週間かかったかも。
参考に入れておきますから、地域をクリックして検討したらいい。安いだけでも混み合ったりする所や回線がたくさんないところもあるから、ゆっくり考えた方がいいです。
参考URL:http://www.kakaku.com/bb/
投稿日時 - 2006-03-21 21:49:06
うちはADSLモデムSVIIIというものがあるんですが、「個人でかっています」ということは個人でない場合もあるんですよね?レンタル?ということでしょうか?契約したときに金額全然かからなかったんで、レンタルの可能性があります。ということは返却しなくてはいけないんですか?
いまはプロバイダー契約??していないです。ADSLというのがプロバイダー??なんでしょうか?ということはADSL自体を解約手続きしなきゃいけないんですよね??このままの機械を使って(価格.COMではニフティが一番安かったんですが)ニフティに契約することはできますか?
その場合モデム(長細い四角いやつのことですよね?)は買取でしょうか??
ごめんなさい><)本当になにも知らなくて質問だらけで・・・
投稿日時 - 2006-03-23 20:13:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(2)
安さを追求するならこれ。
NTTをやめることさえ出来ます。
今月末まで申し込めば、初期費用無し。
「KDDIメタルプラス」
http://www.kddi.com/phone/matomete/metal/index.html
個人的には、こちらがお勧め。
「フュージョンGOL イー・アクセス」
http://www.gol.com/service/e_adsl/index.html
下記は上記と同じ会社ですが、NTTのフレッツを使うので、私は嫌い。
だけど、今月末までキャンペーン。
「フュージョンGOL フレッツ」
http://www.gol.com/campaign/flets/
「専門用語的なものには解説」をご希望とのことですが、だいじょーぶですよ!
上記のプランは、全部、ネットもメールもセットですから、セールストークにだまされて、いらぬオプションを追加しないように気をつけるぐらい。(笑)
<考えるべきポイント その1>
ADSLの速度について。
ネットから馬鹿でかい動画をダウンロードするヘビーユーザーでなければ、下り速度は10Mもあれば十二分。
ネットで見れる映画のプレビューとかの小さい動画などは、大概1Mでも十分なぐらいです。
<考えるべきポイント その2>
IP電話とのセットにするかどうかも考えどころですね。
IP電話にすると・・・・・
・自分からかけるとき全国一律3分当たり8~9円、
・相手から自分のIP電話番号にかけてくるとき、相手がどこからかけてきても全国一律3分当たり10~11円、
・自分から誰かのケータイへかけるとき、3分当たり20円弱、
・・・・・ぐらいが相場で、どこの会社のIP電話でも、今、盛んにCMやってる「ひかり電話」でも、大差はないです。
毎月の長距離の通話料金(基本料金を除く)が、おおむね2000円を超える人ですと、おそらくIP電話にする方が得です。
メタルプラスの方の基本料金は知りませんが、フュージョンの方は、上記コースに月額380円足せばIP電話が使えます。
ただし、IP電話にしなくても、とりあえず長距離電話を3分21円にする手もあります。
全く損は無いので、とりあえず登録、ですかね。
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/kokunai/index.html
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/keitai/index.html
私は、これにも、IP電話にも、どっちも加入してます。
(最初IP電話をつけずに、あとからIP電話だけを追加しようとすると、もしかしたら別途お金がかかるかもしれませんので、慎重に判断してください)
投稿日時 - 2006-03-21 21:25:22
最近知ったんですが、うちの電話はすでにIP付いてるみたいです。
固定電話番号はこのまま変えたく無いのdすが、jbgさんの出してくれたものは可能なのでしょうか?見てみると新規の契約??みたいに思えるんですが・・・安さ!という感じなんですね。番号はお仕事上変えれないんです~><)
速度は今と同じくらいなら問題ないです。といっても今がどんな感じなのかわからないんですが、待っても30秒くらいで表示されます。
IP電話は今まで付いていることが知らなかったくらいで使っていないんで、(というか電話自体全然使っていないです。ほとんど着信で、こっちからかけるのは月1回くらいです。)
IP電話だけ解約する?ことはできますか??
番号は変えず。
ネット使い放題で、固定電話・ネット含め料金を5000円くらい。
こんな感じです。すみません><))よろしくおねがいします
投稿日時 - 2006-03-23 19:42:57