ばんえい競馬とは?
スカパーではじめてみました。あのような競馬があるのをはじめて知りました。
見たのは帯広だったと思いますが普通の競馬(府中、中山、大井、京都とか・・・)とは別物なのでしょうか?
JRAとは関係ないのですか?
投稿日時 - 2006-02-04 04:54:13
まず競馬には、JRA日本中央競馬会が開催する「中央競馬」と、各都道府県が主催する「地方競馬」の二つがあります。 今でこそ交流競走が盛んに行われていますけど、かつてはほとんど交流はありませんでした。
東京(府中)、中山、京都、阪神などは中央競馬、大井は地方競馬です。
で、ばんえい競馬ですけど北海道が主催する「地方競馬」です。日本最大の馬産地である北海道では中央・地方の普通の競馬も行われます。
尚、使われる馬の種類も違いまして、中央競馬などは軽種と分類されるサラブレット系(一部アラブ系)ですけど、ばんえい競馬は重種と呼ばれるものです。
参考URL:http://www.banei-keiba.or.jp/
投稿日時 - 2006-02-04 22:41:45
ありがとうございます!そり引いてるし妙にスローペースだから驚きました!
投稿日時 - 2006-02-05 00:30:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(3)